徳之島トライアスロン大会にSADAのオーダースーツで挑戦。のアイキャッチ画像
徳之島トライアスロン大会にSADAのオーダースーツで挑戦。のアイキャッチ画像

徳之島トライアスロン大会にSADAのオーダースーツで挑戦。

徳之島トライアスロン大会にSADAのオーダースーツで挑戦。スイムは水着、バイクとランをビジネススーツで。ミドルディスタンスなので、スイム2km・バイク75km・ラン20kmと、各競技がオリンピックディスタンスの倍程度の距離。

2年前にも挑み、ランの12〜3km地点で熱中症・脱水症でぶっ倒れ、救急車で病院へ搬送。無念のリタイアとなった因縁の大会。今回は、リベンジを期して、準備万端整えて、徳之島に乗り込んだつもりでした。

ところが2年前以上の炎天下に、下げようとしても体温がどんどん上昇。バイクでもヤバくなりましたが恵の雨で、一旦はクールダウン。しかし、ランに入ると雨は上がって炎天下に。水を被ると下がるのですが、次のエイドステーションまでもちません。コース沿いの家の方がホースでかけてくれる水がどんなに救いになったか。とにかく、濡れたスーツは通気性ゼロでサウナスーツ状態。後半は完全に熱中症から脱水症気味になり、全身が攣り始めて、歩行も困難に。更に、雨とホースの水で濡れた革靴は鉛のように重く、靴底と擦れて、ふやけた足の裏の皮はボロボロに。走れなくなってみると、それまで麻痺っていた足の裏の感覚が覚醒。一歩一歩、激痛が走ります。

それでも、準備は効果を発揮し、徹底して取り続けた水と塩分とエネルギーのお陰様で、最後まで意識は朦朧とはならず。時間をフルに使って、攣った足に無理な負荷をかけず前進。ゴール直前からはダッシュ出来る体力を残すことすら出来ました。

雨に降られ、汗だくにもなり、ホースで水をかけられまくったSADAのオーダースーツですが、ゴール後、そのままビジネスミーティングに出られるレベルを維持!SADAのオーダースーツは、トライアスロン・ミドルディスタンスを完走しても大丈夫です(^^)

この動画は、追って「さだ社長チャンネル」にアップ予定!是非、ご覧下さい!

https://m.youtube.com/user/ordersuitSADA

NEW! 投稿日
最終更新日