黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳と、日本百名山3座を4泊5日で縦走。のアイキャッチ画像
黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳と、日本百名山3座を4泊5日で縦走。のアイキャッチ画像

黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳と、日本百名山3座を4泊5日で縦走。

黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳と、日本百名山3座を4泊5日で縦走。当然、SADAのオーダースーツで。3つのピークでは快晴で、北アルプスの素晴らしい景色を堪能。この辺りの稜線からの景色は、夢の中に居るような美しさ。これだけ長く山に入り、1度も雨に遭わなかったのは初めて。午後には雷雨という予報から、毎日、早め早めの行動を心掛けたのが勝因です。予報通り、小屋着いてから、毎日、雷が鳴ってました。

そして、水晶小屋の少し上で、雷鳥さん親子に会えたのも嬉しかったです。最初、子雷鳥がハエマツから出てきたら、お母さん雷鳥がそれを追って出て来ました。子雷鳥は4羽で、何と、私の足元まで寄って来ました。雷鳥は、人間を怖がらないですよね。可愛かったです。

更に、スリッピーで厳しい下りを終えた後の薬師沢小屋では、すぐ脇を流れる薬師沢で汗を流せると言われ、思わず、スーツのまま飛び込んでしまいました。雪解け水で、体感で10℃は下回った水温。飛び込んだ直後は気持ち良かったのですが、すぐに顎がガクガク言うほど冷えてしまい、その後の外気浴も含めて、完全に整ってしまいました。

4泊5日の工程を終えて、スタートした折立登山口に下山。途中の炎天下の登りでは汗だくとなり、前日夕方の雷雨でできたぬかるみでは泥ハネもあり、極めつけは薬師沢にダイブまでしてしまいました。それでも、SADAのオーダースーツはビジネスミーティングに出られるレベルを維持。SADAのオーダースーツは、黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳を4泊5日で縦走しても大丈夫です(^^)

この動画は、後日、「さだ社長チャンネル」にアップします。是非、ご覧頂きたく思います!

https://m.youtube.com/@ordersuitSADA

NEW! 投稿日
最終更新日