![[アーカイブ] グレーストライプスーツの魅力とは?定番カラーの魅力や上手に着こなすためのポイントを紹介します!のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2022/09/IMG_7972-rotated-600x800.jpg)
![[アーカイブ] グレーストライプスーツの魅力とは?定番カラーの魅力や上手に着こなすためのポイントを紹介します!のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2022/09/IMG_7972-rotated-600x800.jpg)
[アーカイブ] グレーストライプスーツの魅力とは?定番カラーの魅力や上手に着こなすためのポイントを紹介します!
H・K様
2022年9月14日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(968日)
https://www.ordersuit.info/stores/kumamoto/collection/156521/
★お客様コレクション★
まずはオーダースーツSADA熊本店にお越しいただいたお客様の素敵なオーダーメイドスーツをご紹介します。
スーツの特徴
こだわっているポイント
こちらのお客様はいかり肩が強く、既製服では合うものがないとのお悩みでご来店いただきました。体型補正を強めに入れることで、肩・胸のラインに綺麗に沿った美しいスーツに仕上がりました。
身長でスタイルの良いK様ですが、ワイドストライプのスーツが非常にお似合いでした。釦・裏地をカスタムし高級感・オーダー感も◎。ラペルの衿穴の糸を紫色に変更しさり気なく洒落感をアピールできていて、かっこよく着こなしていらっしゃいます。
オーダースーツの具体的な紹介のため、実際にオーダースーツを作っていただいたお客様に撮影協力をしていただきました。ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。
グレーってどんな色?

グレーは落ち着いた雰囲気があり、ビジネスで着用するスーツに適したカラーとされています。ここではグレーをの濃淡で3つに分け紹介します。
チャコールグレー
グレーの中でもブラックに近く、上品で落ち着いた印象を与えます。色合いがシックでダークなため、どんなアイテムとも合わせやすく、初心者でもコーディネートしやすいカラーです。年齢に関係なく着こなせるのもうれしいで、オシャレを楽しみたい方やオーダースーツとして長く着用を考えている方におすすめです。
ミディアムグレー
チャコールグレーと比べてやや明るめの色合いです。中間色となり柔らかい印象があるため、肌馴染みが良いのが特徴で、ビジネスからパーティーまで幅広いシーンで活躍します。特に、春や秋などの過ごしやすい季節は色合いとマッチしていておすすめです。
ライトグレー
グレーの中でも最も明るい色合いです。爽快で涼しげな印象を与えるため、春夏のジャケットやワンポイントとしてネクタイなどのアイテムにも取り入れるのがいいでしょう。さわやかな明るめのトーンのスーツにチャレンジしたい場合にはおすすめの色合いです。パーティーでカジュアルに着こなしたり祝い事などのシーンでおしゃれに仕上げたりするのもいいでしょう。
グレースーツの魅力

グレーは色のトーンによって与える印象が異なりますが、「上品で品がある、知的で大人の色気がある、若々しく華やか」など、好感を持たれるものであることは共通しています。ビジネスをはじめ幅広いシーンで着用できるグレースーツの魅力を紹介します。
使いやすさ
グレースーツの最大の魅力はどんなアイテムや色合いとも組み合わせやすく、まとまりのあるコーディネートに仕上げられる点です。無地は、色・柄とのバランスも調整しやすく、はじめてグレーに挑戦する方でも、ビジネス・カジュアル・フォーマルとあらゆるシーン安心して着用できます。
オシャレを楽しめる
グレースーツは、どんなアイテムとも相性がいいため、コーディネートの幅が広がりオシャレを楽しむことができます。また、グレーは色合いの選択肢が多く、それぞれ与える印象が多少異なるのも面白いポイントといえます。
ストライプの種類

ここではグレースーツと相性の良いストライプの種類について紹介します。
シャドーストライプ
シャドーストライプとは、遠目で見ると無地に見えてしまうような目立ちにくいストライプです。しかし、ラインはしっかり入っているので、光の当たり具合や見る角度によってストライプが浮き出ます。主張し過ぎないデザインのため、就職活動や大事なお客様との取引の際に着用しても印象を損ねることはありません。上品で控えめな光沢がある生地なので、誠実な印象を与えることができます。
ピンストライプ
細かく小さい点が連続してストライプになっているのが特徴です。シンプルでスマートな柄のため、ストライプ柄の中でも定番のデザインです。
ペンシルストライプ
鉛筆で書いたような線の太さのストライプで、ピンストライプに比べると主張が強い印象を与えます。はっきりとしたストライプ感があり、ビジネスシーンでも着られるスーツを求める方にはペンシルストライプのスーツがおすすめです。
チョークストライプ
チョークで書いたような線の太さとかすれたような輪郭が特徴のストライプです。フランネル素材との相性がよいいため、秋冬のスーツでよく使われます。
オルタネイトストライプ
2種類の異なるストライプが交互に並んでいるのが特徴です。デザイン性が高く、上品で華やかな印象になります。選ぶ色や太さによっては、少し派手な印象になるため、オシャレ上級者向けのストライプ柄といえます。
ヘリンボーンストライプ
珍しい凹凸感があるデザインで、折柄がニシンの骨のように見えることからヘリンボーンと呼ばれています。味わいがあり他とは被らないデザインなので、スーツで個性を出したい方にはおすすめのストライプ柄です。
グレーストライプスーツのおすすめコーデ【ビジネス】

ビジネスシーンでは、落ち着いた印象のストライプ柄できちんとした印象をもたせるといいでしょう。明るめなトーンのライトグレーはカジュアル寄りの印象を与えるため、暗めのトーンのアイテムとの組み合わせでバランスをとるといいでしょう。ワンポイントでデザインにこだわりたい場合に、さりげないシャドーストライプ柄のスーツを選ぶのもおすすめです。
グレーストライプスーツのおすすめコーデ【結婚式】

結婚式ではきちっと感を緩めてオシャレを楽しむことができます。色もチャコールグレー、ミディアムグレー、ライトグレーとどんな色合いのグレースーツでも着用できるので、お好みで合わせるといいでしょう。ちなみに、落ち着いた雰囲気に仕上げたい場合にはシャドーストライプ、オシャレに決めたい場合には普段ビジネスシーンでは選びにくいペンシルストライプ柄やチョークストライプ柄など、ストライプ柄がより目立ちつものを選んでみてはいかがでしょうか。与えたい印象によってストライプ柄の濃淡と色の組み合わせを選ぶとなりたいスーツスタイルに近づけることができます。
グレーストライプスーツのおすすめコーデ【パーティー】

オシャレを存分に楽しめるカジュアルなシーンでは、シンプルなイメージのストライプ柄も攻めたストライプ柄の濃淡と色の組み合わせに挑戦してみましょう。凹凸感が出るヘリンボーンストライプ柄などが特におすすめです。裏地やラインなどデザインにもこだわると、インパクトがありパーティーで目立つこと間違いなしです。普段挑戦できない紫やワインレッドなどを差し色に使ってみるのもおすすめです。
オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?
「オーダースーツSADA」は、年間14万着のスーツを仕立てているオーダースーツ専門店です。今回紹介したグレースーツのストライプをはじめ、自分の求めるスーツスタイルのイメージをお伝えいただければ、さまざまな提案を行い、お気に入りの1着を作るお手伝いをいたします。柄やカラーだけでなく機能性の高い生地も用意しており、自分好みのオーダースーツを仕立てることができます。
また、オーダースーツのため、コーディネートの相談やコンプレックスのカバーの方法など、どんなお悩みにも対応いたします。スーツを長く大切に着たい方は、ぜひ「オーダースーツSADA」を利用してみてはいかがでしょうか。
2釦 シングルスリーピーススーツ
生地素材 |
|
---|---|
裏地 |
|
ボタン |
|
オプションその他 |
|
担当スタイリスト | 甲斐田 |