

総裏とは?
こんにちはオーダースーツSADA 赤羽店でございます。
前回に引き続き、裏地の仕立てになります。
今回は、秋冬に人気の「総裏仕立て」についてご紹介します。
総裏とは?
背中の全面に裏地が付いた仕立てのことです。
「裏地が“総”付けされている」=「総裏」と呼ばれます。

特徴とメリット
• 保温性が高く、暖かい
→ 秋冬に最適
• シルエットが美しく保てる
→ 型崩れしにくい、表地の保護にもなる
• 裏地が高級感を演出
→ フォーマルな印象に仕上がる
注意点
• 夏場は暑く感じやすい
• 背抜きよりやや重さがある
こんな方におすすめ
• 秋冬にスーツをよく着る方
• フォーマルな場に出ることが多い方
• スーツの耐久性や形崩れを気にされる方
最後に
総裏は、防寒性と品格のある見た目が魅力の仕立てです。
季節やTPOに合わせた仕立て選びで、より快適で美しい着こなしをしていきましょう。
お客様へお願い
スーツお仕立ての際、デザイン決めや採寸に1時間ほどお時間を頂いております。
大変恐れいりますが、PM6:30以降でのお仕立て希望の方は事前にご連絡お願い致します。
また、修理にお持ちになる際はクリーニングに出してからお願い致します。
汚れによってはプレスをしてしまいますと(熱を加えると)落ちなくなる汚れもございます。
長くきれいにお召し頂くためにもよろしくお願い致します。
〒115-0045東京都北区赤羽1-1-5 オオタケビル4F
営業時間 10:30~19:00
赤羽店定休日 : 火曜日(祝日の場合は営業致します)
TEL 03-6903-8846