オーダースーツSADA 調布店のカバー画像
ほどけてしまいます。のアイキャッチ画像 ほどけてしまいます。のアイキャッチ画像

ほどけてしまいます。

投稿日 NEW!
最終更新日

こんにちは。

オーダースーツSADA 調布店です。

今回のブログは、よくある事象について。

皆様は、スラックスの裾まつりがほどけてしまったこと、ありませんか? ご自身の過去を振り返ると、誰しも1~2回くらいは経験しているのではないでしょうか。実は経験していないほうが稀であり、幸運なことだと思われます。

それは何故かと言えば、裾のまつり縫いの作業は、現在その多くがミシンによって行われているからです。弊社の製造する商品に限らず、世の中に流通している商品の9割以上が機械まつり。一針一針、職人が仕上げる手まつりの商品は滅多にありません。

詳述はしませんが・・・機械まつりは構造上、どうしてもほどけやすいです。何かしらのタイミングで細いまつり糸が1か所というか1点だけでも寸断してしまえば、するすると、あっという間にほどけてしまいます。

機械まつりがほどけるという事象は、偶発的であり、誰にも予想できません。新しく出来上がったばかりスーツを着用して1週間後にほどけることもあれば、4年後かもしれませんし、最後までほどけないかもしれません。

今回のブログでご理解いただきいのは、裾まつりがほどけるイコール縫製不良ではない、ということ。アパレル業界でよく言われることですが・・・衣類というのは糸で織った布を糸で縫い付けているだけであり、金属加工品などではない、という話でもあります。

以上、ご参考になれば幸いです。

オーダースーツSADA 調布店
【営業時間】10:30~19:00
【電話番号】03-3251-5004
【定休日】毎週水曜日(祝日は除く)