![[アーカイブ] オーダースーツで「個性」をだそう!のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2021/10/b0b9d8c2566fba9a9afbe12d86a6ba0c-800x611.jpg)
![[アーカイブ] オーダースーツで「個性」をだそう!のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2021/10/b0b9d8c2566fba9a9afbe12d86a6ba0c-800x611.jpg)
[アーカイブ] オーダースーツで「個性」をだそう!
こんにちは!オーダースーツSADA 銀座店です。
オーダースーツは敷居が高い!という声を以前は多くいただきましたが、
最近はかなり若い方でも当店にお越しいただいております。
用途は大学の入学式用、就活用など様々ですが、
「初めてのスーツがオーダー」なお客様も数多くいらっしゃいます😊
日々様々なお客様とお話しさせていただく中で、上級者のお客様は細かいデザインのこだわり等、
オーダーが初めてのお客様は裏地やボタンのカスタマイズのお手伝いをさせていただいておりますが、
その度につぐつぐ「オーダースーツは個性を楽しめる世界なんだなぁ」と感じさせられます。
今回は、そんな「オーダーならではの自分らしさの出し方」について、5つご紹介します✨
① 生地選びで印象をコントロール!
まず最初はやっぱり生地選びからですね!
悌何生地としてはやっぱりネイビーやグレーが主流ですが、ほんの少し色のトーンを変えるだけでも、印象はかなり変わります。
・柔らかく優しい雰囲気にしたい → ライトグレーやブラウン
・クール&きりっと見せたい → 濃紺やチャコールグレー
・華やかさを出したい → 織柄orヘリンボーンやチェック柄
SADAはブック生地だけでなく、実際に肩にかけてイメージが出来る大きめの生地も用意しておりますので、
ある程度のイメージは掴みやすいはずです✨
② 裏地で遊ぶのがオーダーの醍醐味!
既製品だと普段はあんまり意識しない裏地。実は、めちゃくちゃ自由度が高いんです!
ワインレッドや緑、ベージュなど、カラフルな裏地
ドット柄・ペイズリー柄など、遊び心のあるデザイン。
表はきっちりしたい分、裏はちょっと大胆に自分の好みに寄せる方はとっても多いです!
自分で選んだお気に入りの裏地って、人からはあまり見られなくても、自分の気分がとっても上がりますよ😊
③ ボタンでさりげなく差をつけよう!
ボタンは意外と目につく部分。
ウッド調、メタル系など、質感の違いで印象が変わります。
特に人気なのが、
高級感のある「サンダーボタン」
カッチリ感のある「本水牛ボタン」
特に本水牛は、あまり主張しすぎないけれどお洒落に見えるおすすめの釦です✨
④ ステッチや刺繍で名前を入れる
名前やイニシャルを刺繍で入れるのも、オーダーならでは!
内ポケット上部に筆記体でネームを刺繍してみましょう!
結婚記念日にご来店いただいたお客様が、記念日の日付を入れたり……なんてこともありました!
誰かに見せるものではなくても、「自分だけの一着」になりますね。
⑤ シルエットこそ最大の個性!
これまで細かいデザインをお伝えしてきましたが、やっぱりオーダースーツでいちばん重要なのは、シルエットです。
・ジャケットのウエストを絞って女性らしくしたい!
・メンズライクにストレートラインでかっこよくしたい!
・ゆったり感をもたせて今っぽくしたい!
サイズを自分に合わせるだけじゃない、好みのサイズ感を形にできるのがオーダーの魅力です😊
おわりに
オーダースーツは、実はとっても自由で楽しい世界なんです!
ご紹介したちょっとの工夫で、自分だけの一着になります✨
銀座店では、初めての方にも丁寧にご説明&ご提案しますので、ご安心してご来店ください!