

スーツの手入れ方法①
こんにちは!
オーダースーツSADA池袋店でございます。
日々スーツをお仕事などで使っているとどうしても生地がよれていってしまったり、シワが付いていきます。
クリーニングに高頻度で出せば問題ないと思う方も多いですが、出し過ぎてしまうと逆に生地が傷んでしまうので基本的にはシーズンが終わるタイミングで出すのが理想的です。
なので、長持ちして着ていただくには日々のお手入れが重要となってきます。
なので今回は簡単にできるスーツのお手入れ方法分けて紹介していこうと思います。
①ブラッシング
スーツの原料は基本ウールです。その特徴である復元力、吸湿性などから「呼吸する繊維」とも言われています。
ですが、ホコリなどが溜まってくるとその機能は失われ、スーツの寿命も短くなってしまいます。そこでこのブラッシングがカギになっていきます。
やり方は上から下に毛並みに沿ってブラシをかけます。ジャケットは衿や肩回り、スラックスは裾から下が汚れやすいので重点的に行いましょう!