オーダースーツSADA 加古川店のカバー画像
ヘリンボーンってどんな柄?ヘリンボーン柄スーツの特徴や着こなし方を解説!のアイキャッチ画像 ヘリンボーンってどんな柄?ヘリンボーン柄スーツの特徴や着こなし方を解説!のアイキャッチ画像

ヘリンボーンってどんな柄?ヘリンボーン柄スーツの特徴や着こなし方を解説!

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2021年1月8日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1198日)

ヘリンボーンとはどんな柄のことでしょうか。あまりなじみのない単語かもしれません。この記事では、ヘリンボーン柄とはどんな柄なのか、ヘリンボーン柄のスーツにはどんな特徴があるのかを説明します。また、ヘリンボーン柄以外にどんな織り柄があるのかという点や、ヘリンボーン柄のスーツに合わせたいアイテムについてや着用したいシーンについても解説しますので参考にしてください。

オーダースーツSADA

加古川店

この度は、当店をご利用頂きましてありがとうございます。

成人式にお仕立て頂きました。紺地のヘリンボーンでシャープな印象です。長身のお身体に良くお似合いでした。

一生に一度の成人式。素敵な一日となりますように・・・

撮影に快くご協力頂きありがとうございました。

スーツのヘリンボーンってどんな柄?

ヘリンボーンとは、直訳すると「ニシンの骨」という意味です。拡大すると小魚の骨のような織りで表現されています。遠目には無地に見えますが、近づくと光の加減でさりげないストライプが浮かび上がるのが特徴的です。ダークなカラーを選んでおけば一般的なビジネススーツとしても着用できるでしょう。なお、カジュアルジャケットやコートに使われることが多くあります。

ヘリンボーン柄のスーツの特徴とは

ヘリンボーン柄のスーツの特徴として、使われる色は1色という点が挙げられます。生地の織り方によって模様を作り出す「織り柄」という種類の柄です。縦に線が入るため、繊細なものはヘリンボーンストライプと呼ばれることもあります。また、織り方の特徴から耐久性や柔軟性にも優れており、しわが付きにくいのもメリットです。スチームを当てて伸ばせば簡単にしわが取れる回復力の高さも魅力でしょう。

スーツの生地柄は、フォーマルさを示す指標にもなります。スーツに使用される生地は、大きく分けるとイタリア系とイギリス系の2つのブランドです。

イタリア系は生地が柔らかく色艶が鮮やかでドレープ感のあるものが多く、イギリス系は生地にはハリ・重厚感のあるものが多い傾向です。

ヘリンボーン柄以外の織り柄

織り柄とは、生地を織る際に浮かび上がってくる自然な柄のことを指します。ここでは、ヘリンボーン柄以外の織り柄についても紹介しますのでチェックしてみてください。

シャークスキン

日本語に訳すと鮫の肌を意味します。無地の生地を織る場合は、縦横どちらも同じ糸で生地を織り上げますが、シャークスキンは縦と横で別の糸を使います。そのため、鮫肌の表面のような模様が現れるのです。遠目にはシンプルなスーツですが、近寄ってみるとまだら模様のような立体感のある見た目になります。雰囲気も無地と比べるとまったく別のものになるので、同系色の2着目としてもおすすめです。ほぼ無地と印象が変わらない点がシャークスキンの良いところといえます。

バーズアイ

日本語に直すと鳥の目を意味します。別々の2色の糸で織られていて、格子模様が表面に小鳥の目のように現れるのがその名の由来です。柄物として分類されますが、着用シーンは無地と同じ扱いになることがあります。バーズアイはその織り方の特性上、ややハリがあるという点が特徴です。無地に比べて少しだけ渋い印象になりますが、落ち着いた貫録のある雰囲気を出せます。遠目には無地のネイビースーツに見えますが、近づくと織り柄が見えてクラシカルな表情に。また、ややカジュアルな印象を持つため、ノーネクタイでセットアップのように使えます。

ヘリンボーン柄のスーツと合わせたいアイテム

ヘリンボーン柄のスーツに合わせるベルトや靴などの小物は、ダークブラウンまたはブラックがおすすめです。ベルトと靴の色は統一すると良いでしょう。また、スーツの上からコートを着用する場合は、ベーシックなブラックまたはネイビーがおすすめです。

ここでは、ヘリンボーン柄のスーツと白シャツに合わせるネクタイのおすすめを紹介していきます。

ドット柄・小紋柄

ヘリンボーン柄のスーツと相性が良くおすすめなのは、ドット柄や小紋柄のネクタイです。ドット柄はさまざまな種類がありますが、小さめな柄を選ぶと合わせやすくなります。ネイビーのヘリンボーン柄のスーツに、ネイビーのドット柄ネクタイを合わせたスタイルは定番の一つです。小紋柄も同じような感覚で合わせても問題ありません。

ストライプ

ヘリンボーン柄のスーツにストライプのネクタイを合わせる場合は、スーツとネクタイのストライプの幅をそろえないことを徹底してください。ドット柄などと同様に色味を合わせるとまとまりやすくなります。ストライプのネクタイは2~3色使われているものが多く、ネイビーが入った幅の広いネクタイであれば、ヘリンボーン柄のスーツに合わせやすくおしゃれな雰囲気になるでしょう。

無地

無地のネクタイであれば、カラーを合わせるとコーディネートが完成します。無難ではありますが、厳格な印象を出せるのです。結婚式などに参列する場合にヘリンボーン柄のスーツを着ていくのであれば無地のネクタイを合わせるのが良いでしょう。

ヘリンボーン柄のスーツを着用したいシーン

ここでは、ヘリンボーン柄のスーツを着用したいシーンについて説明します。

ビジネスなどでキチッとしたい場面

ヘリンボーン柄のスーツは、誠実さや真面目さといった印象を与えることからビジネスシーンに適しています。濃紺とストライプのコーディネートは相性抜群です。ただし、自分より役職や立場が高い方と会う場合や、謝罪の場面では着用を避けた方が良いでしょう。

就活などの大事な場面

就職活動では、誠実さや真面目さを面接官に与えることが非常にプラスになるので、ヘリンボーン柄のスーツよりは無地のスーツの方が無難です。ヘリンボーン柄を着る場合はストライプの色がベースの生地の色と近く、目立たないようにしましょう。面接先のドレスコードが分からない場合や複数の業種の会社と面接する予定があるならば、無地のスーツがおすすめです。

結婚式などの冠婚葬祭

結婚式におけるドレスコードは現在多様化していますが、原則として主役より目立たないことです。そのため、目立つストライプは避けた方が良いでしょう。ヘリンボーン柄スーツを着用する場合は、目立つ格好でないか確認をするようにしてください。避けるべきなのは葬儀や通夜などの弔事で、その場合は喪服または礼服を着用しましょう。TPOに合わせてこそおしゃれさが認められるのです。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

「オーダースーツSADA」は、オーダースーツの専門店として2023年には創業100年を迎える企業です。長い歴史と伝統で培われた技術やノウハウを生かしつつ、生地の仕入れから縫製・販売までをワンストップで行うことでコストの最適化を実現しています。

2022年11月現在、店舗数は全国に49店舗を展開しており、オーダースーツチェーンでは日本一です。オーダースーツの仕立て累計数は500万着を誇ります。もちろんヘリンボーン柄のスーツの注文も可能で、シャツやネクタイも豊富に取りそろえている点が強みです。

この記事を読んでヘリンボーン柄のスーツを着こなしたいと思った方は、オーダースーツSADAの店舗をぜひご利用ください。公式サイトで来店予約をした上で、店舗に足を運んでみましょう。

2ボタン シングルスーツ スリーピース

生地素材
  • 生地番号 カノニコ 7-6866
  • 紺 ヘリンボーン
裏地
ボタン
オプションその他
担当スタイリスト