オーダースーツSADA 金沢香林坊店のカバー画像
ノスタルジック名品図鑑3 グレンケアンのアイキャッチ画像 ノスタルジック名品図鑑3 グレンケアンのアイキャッチ画像

ノスタルジック名品図鑑3 グレンケアン

投稿日 NEW!
最終更新日
『グレンケアンケアン・クリスタル』は
スコットランド南西部に位置するグラスゴーにて、
1981年に創業したガラスメーカー。
設立したレイモンド・デービッドソンは
ガラス食器工場のエディンバラ・クリスタルて販売担当を経て
2002年にスコットランドの5大蒸溜所の
マスターブレンダーたちと共同でデザインされた
名品ブレンダーズモルトグラスを発表。
スコットランド、アイルランド、ウェールズの
すべての蒸留所、
さらにアメリカでもほとんどの蒸留所で採用され
ウイスキー愛好家からも高い人気を得ています。
エレガントでクラシック、
柔らかいチューリップ型の形で
材質はカリクリスタルガラスという
酸化鉛の代わりに酸化カリウムを使用したクリスタルガラス。
ボウル部の最大径は66mmと大きいため 
そのふくらみでアロマがため込まれ、
揮発して上へと向かい、
リムはすぼまって細くなっているため、
香気成分が集められてとどまりやすい構造は
濃厚なアロマとなり
ノージング時のアロマの総量は多い。
背が低く、ステムがないので
重心がしっかりしていて
スワリングをするときに安定感があり、
手の温度がウイスキーに伝わりやすく
アロマが立ちやすくなっています。
テイスティングは始めストレートが基本で、
アレンジは『ディーサイド』ウォーターによる
ワンドロップが望ましく
アルコールで隠されていた麦の甘みと樽の芳香が引き出され
風味が増す最適のテイスティングです。
因みにトワイスアップは薄まりすぎ、
水割りやロックは論外。
『ディーサイド』をチェイサーとしては使用しません。
我流お薦めレシピ
ブレンデッドスコッチ編
 
❶『グレンケアン』にブレンデッドスコッチを30ml注ぐ
 
❷色を見てスタイルと熟成年数を確認
 
❸軽くスワリングしレッグで度数を確認
 
❹ゆっくりとノージングしアロマの種類を確認
 
❺スコッチを適量舌の上に乗せて味を噛み締めて
緩やかに飲む
 
❻アフターアロマの風味を感じとる
 
❼『ディーサイド』をワンドロップし
緩やかに飲む
注: この作品は重田将秀店長の所有物であり
オーダースーツSADAでは展開しておりません。
 ★