オーダースーツSADA 金沢香林坊店のカバー画像
ノスタルジック名品図鑑56 ピムスのアイキャッチ画像 ノスタルジック名品図鑑56 ピムスのアイキャッチ画像

ノスタルジック名品図鑑56 ピムス

投稿日
最終更新日
ピムスとは、
カクテルの材料とされることを前提に開発された、
混成酒のシリーズである。このピムスには、
No.1からNo.6までが存在し、
それぞれ成分が異なっている。
しかし、いずれも炭酸飲料で割って飲むのが基本とされており、
瓶のラベルにもその旨が書かれている。
カクテルの材料とされることを前提に開発された混成酒であるため、
「瓶詰めカクテルの元祖」などとも説明される例も見られる  。
ただし、どのピムスもカクテルの完成品というわけではない。
中には氷を入れただけ、
つまりオンザロックで飲む者もいるようだが
あくまで炭酸飲料などで割って飲むのが基本
それ用に濃い味付けがなされているため、
ストレートやオンザロックでの飲用には向かない 。
なお、ピムスを割るために用いるミキサーとしては、
レモネード 、ジンジャー・エール  、炭酸水 、
その他の無色透明な炭酸飲料 、
ホッピーといった飲料が用いられる。
これらのミキサーを使って、
ロングドリンクを作って飲用するというのが、
ピムスの一般的な飲み方である。
なお、上記のようなミキサーに加えて、
さらにレモンを輪切りにした物などを
グラスに入れて飲む場合もある 。
ピムスには、次の6種類が存在する。
ピムスNo.1 -はジン・スリングを作るための混成酒である。
基本的に炭酸飲料で割ることで
ジン・スリングを楽しめるようにと製造された混成酒。
 1997年現在のピムスNo.1は、
ロンドンで生産されたジンをベースとして作られている  。
これに、ヨーロッパで作られた数種のリキュール、
ハーブ、スパイス、柑橘類のエキスなどを配合して製造。
アルコール度数は、25度 、エキス分は、8.6%  。