★
『ハルシオン』ゴーグルは、
伝統的なデザインのヴィンテージスタイルゴーグルメーカー。
★
『ハルシオン』は40年以上前に金属部品メーカーとして始まった。
当初は『スタジアム』などの他社と協力し、
モーターサイクルミラーや
人気のあるMkIIIゴーグルなどの製品部品を製造。
『スタジアム』がクラシックカーやモーターサイクルアクセサリーの
製造から撤退した際、
すでにこれらの製品の
ほとんどの部品を製造していた『ハルシオン』が、
その伝統的な製品ラインを引き継ぐ。
その際、『スタジアム』の古い工具や製造方法を継承し、
高品質なクラシックアクセサリーの製造元として独立した。
★
ゴーグルは
1940年代のロイヤルエアフォースのフライングゴーグルをベースに
基本的に同じ伝統的なスタイルを維持。
大量生産ブランドとの競争の中、
品質に妥協しない姿勢を貫いている。
フレームは腐食を防ぐためにブラス製で、
クロムメッキが施されている。
プラスチック部品は一切使用されていない。
英国ハートフォードシャー州の工場で、
熟練した職人による小ロット生産を重視。
顧客の中には、
同じゴーグルを20年間以上使用し続けている人もいるほど、
耐久性には定評がある。
クラシックなデザインは70年以上変わっておらず、
カフェレーサー文化やヴィンテージカー愛好家、
スチームパンク愛好家など、幅広い層に支持されている。
★
その代表的なモデルには「MK」シリーズがあり、
シンプルで視界が広く、
専用の調節しやすいバンドが付属、
クラシックモーターサイクルに合う製品として人気がある。
ヘルメットの上から装着する前提で作られている為、
ヘルメットとのデザインや色の組み合わせを考慮して選ぶことが重要。
「MK-49」は
フィット感が良く、経年変化も楽しめる
ジェニュインレザー製のフェイスマスクと
クロームメッキのフレームが特徴の定番モデル。
代表的なフォーレンズを採用しており、
レンズはUVカット・インパクトレジスタント加工が施された
ポリカーボネート製で
華やかでクラシックな雰囲気を演出。
「MK-8 デラックス」は
伝統的なスクエア・フォーレンズの
ガラスレンズが特徴のスタンダードモデルで
クロームメッキのフレーム。
「MK-7 レトロ」は
新しいトゥーレンズ式のハイクラスモデルで、
洗練されたデザインが魅力。
★
「MK-9」は、
クラシックなデザインのモーターサイクルゴーグルで知られ、
スクエアレンズに
眉間部分で左右のレンズの間隔を微調整できる
ローレットアジャスター付きのノーズブリッジが特徴。
フェイスマスクは柔らかいレザー製で、
顔にぴったりと快適にフィットするように
ハンドメイドで仕上げられている。
代表的なフォーレンズを採用しており、
レンズはUVカット・インパクトレジスタント加工が施された
ポリカーボネート製。
シリコンストリップ付きの伸縮性ヘッドバンドが
ゴーグルをしっかりと固定。
フレームにはスチーミングアップを防ぐための
ベンツが設けられている。
「MK-9デラックス」は
ジェニュインレザーを使用し、
シルバーまたはクロームフレームに
ブラックやブラウンのレザーマスクの組み合わせ。
「MK-9ライダー」 は
シンセティックレザーを使用したモデルで、
カラーバリエーションが豊富。
クロームメッキのブラスフレームとを使用している。
「MK-9ヴィンテージ」は
1940年代のロイヤルエアフォーススタイルの
ゴーグルの原点といわれるデザインを忠実に再現。
アンティークな雰囲気が特徴で
フォーレンズを採用しており、
シックなシルバーに塗装されたブラスフレームと
ジェニュインレザーのフェイスマスクを使用。
快適な装着感を実現。
愛用の「MK-9スーパージェット」は
シックなシルバーに塗装されたブラスフレームと
ハンドメイドのシンセティックレザーフェイスマスクを採用。
『トライアンフ』ボンネビルT120に
『ベルスタッフ』「インターナショナル」と
『クロムウェル』ヘルメット「ノール」のセットで着用。
★
キャスケットハット : 『ハリスツイード』×『フェイルスワース』
ウィンザーリムラウンドスペクタクルズ : 『アルガ 』
デニムシャツ : 『バブアー』
コーデュロイトラウザーズ : 『バブアー』
ツイードウエストコート : 『ムーン』×『ポールスミス』
コットンメッシュダブルリングベルト : 『ハルシオン』
カントリーギリーブーツ:『トリッカーズ 』
フープピアス : 『リンクス』
アーマーリング : 『ヴィヴィアンウエストウッド』
ナックルリング:『ヴィヴィアンウエストウッド』
★
注:これらの作品は重田将秀店長の所有物であり
オーダースーツSADAでは販売しておりません。
★

