

💡カッコよさのポイントは、こちら!
パンツは、清潔感やスマートさを印象づける重要ポイントです!

パンツの中心に入る折り目を出すことよりスマートさを演出できます。その為、アイロンがけが大事になってきます。
スマートなパンツシルエットを目指していきましょう!
◇縫い目同士を合わせて当て布で覆う。
パンツの外側と内側の縫い目を目印として合わせると、両端が正しい折り目の位置になります。当て布は、できるだけ凸凹が少ないものがやりやすく、綺麗に仕上げられます。

◇プレス①
まず前後の脛からプレスしていきます。スライドさせるのではなくスタンプするように押し当てるようにします。(わかりやすいように、当て布を省いています。)


◇プレス②
裾引っ張り、先ほどプレスした脛の折り目とベルトループが一直線で繋がる位置にアイロンを当ててプレスしていきます。

◇シワを取る。
腿裏は立体的で折り目を入れるのが難しいです。また、動きがある部分のためすぐ消えてしまいます。無理にアイロンがけをしシワを作ってしまうより軽くシワを取るだけでも十分に綺麗なシルエットになります。

アイロンがけが苦手な方やアイロンをする時間がない方には、PP加工オプションがおすすめです!
パンツの折り目が消えにくい加工で美しいシルエットを長く保たせてくれます。
ご興味がある方は、スタッフにお声がけください。
ご来店お待ちしております。