

夏スーツの汗ジミ&シワ対策
こんにちは!オーダースーツSADA 川崎アゼリア店です。
あの……あまりにも、あまりにも暑すぎませんか!?
スーツを販売している身としてこんなことを言うのは失格かもしれませんが、
もう外ではジャケットどころか、Yシャツすら正直着たくないです!
アゼリアは駅直結の店舗なので、通勤のしんどさは少ないのですが、
冷房が効いているはずの店頭に立っていても、接客中に汗がにじみます。
ご来店されるお客様も、「暑い暑い」としきりにおっしゃってます😂
そりゃそうですよね……。
店内はもちろん冷房が効いているので、お立ち寄りの際にはクールダウンも兼ねて少し身体を休めていってくださいね!水分補給が必要なお客様にはお水を提供しますので、どうかご無理はなさらずに!お気軽にお申し付けください!(笑)
さてさて、やっぱり夏はやっぱりスーツを着るにはツラい季節です💦
特にお客様からよく聞くお悩みが、「汗ジミとシワ」。
背中や脇につきやすい汗ジミなんかはやっぱり気になりますよね。
今日その対策を一緒に見ていきましょう!
① 吸汗速乾インナーを活用
インナー選びはめちゃくちゃ重要です!
ユニクロの「エアリズム」はかなり有名ですよね。
あとは無印良品の「綿ポリ」シリーズなど、吸汗速乾タイプのインナーを選ぶことで、汗ジミを大幅に軽減できます。
脇パッド付きのタイプも、グレーやベージュの染みが目立ちやすいスーツにはとってもありがたいです!
インナーではないですが、SADAのシャツにも何着か吸水速乾のものをご用意しています。数が豊富!というわけではないですが、シャツをご注文の時は是非ご検討ください!
② 立ち方・座り方に気をつける
実は、ちょっとした所作でシワは予防できます!
椅子に座るときには、スカートやパンツの腰部分を軽く引っ張ってから着席してみてください。
特にパンツの場合はシワ予防だけでなく、お尻~太ももの窮屈感も解消されるうえ、生地への負担も軽減されて一石三鳥!
③ 汗をかいたらすぐに処置!
汗をかいた時はウェットティッシュ や ハンドタオルでやさしく拭き取りましょう。
汗が生地に染み込む前に対処すると、匂いや変色も防げます。
小さな消臭スプレーをバッグに忍ばせておくと安心感がありますよ🙌
④ 1日着たらしっかり休ませる
毎日同じスーツを着るのはおすすめしていません。
スーツは1日着たら必ずハンガーにかけ、風通しのいい場所で1晩干してからクローゼットへ。
一日着たら2日、できれば3日休ませてあげるのが長持ちのコツです。
おわりに
いかがでしたか?完全に快適に!というのは難しいですが、ちょっとした工夫でかなり大きく変わってきます😊
外は暑くてたまらないですが、SADAは早くも秋冬生地の販売が始まりました!
こんな暑さで秋冬生地の事なんて考えられないよ!という気持ちは痛いほど分かるのですが、
オーダースーツの納期は1ヶ月~2ヶ月かかります。
今オーダーすれば10月頃の着用にちょうどいい時期になりますので、
是非はやめのご来店をお待ちしております。人気生地は早い者勝ちですよ……!!