オーダースーツSADA 川崎アゼリア店のカバー画像
店長のつぶやきのアイキャッチ画像 店長のつぶやきのアイキャッチ画像

店長のつぶやき

投稿日
最終更新日

採寸時のゆとりってどんなもんか?

フィッティングするスタッフの好みや経験などで様々です。

なので正解は無いんですが、その中で目安はあります。

ジャケットのウエストは前釦留めて、釦が正面を向いているか・上下左右で傾いていないか・

横にした拳が綺麗に収まるかどうか。

袖は上腕と肩の縫製に横のシワがないか・斜めにシワが無いか。着丈はパンツの横ポケットの下縁に

丁度かかっているかまたは、腕を下げた状態で指の第2関節で裾をつかめるか。

パンツのウエストは手のひらが綺麗に収まるかどうか・ベルトを通す帯の下に横シワがないか。

お尻は食い込んでないか・もしくは三角のシワがないか。

太ももからふくらはぎまで、ちゃんと一掴みつかめるか・特に膝は一掴み+ちょっとでつかめるか。

長さは横から見て裾口がちょうどくるぶしの下を経由しているか・

裾の先が靴の甲にあたって脛のあたりに、えくぼが出来ているか。

ざっとこんな感じです。もし判断に困ったら参考に。

スタッフにこんなもんですよとか言われても鵜呑みにせず、

気になったらちゃんと指摘をするのが健全です。

折角注文して気になってるのに、こんなもんですで済まされたら堪ったもんじゃないでしょ。

私なら、そんなこと言われた日には「え?どういう事?」って激詰ですよ。

実際ゼロじゃないんで、しっかり擦り合せましょう。私に限ってそりゃそんなこと言いませんがね。

擦り合せの果て、どうしてもなら修正させて頂きますので。

そのあたりよろしく。