

徒然なるままに~困ったもんだ~
横浜もめっきり気温が下がり薄いコートを羽織っている訳ですが、半袖シャツの方も未だ見かける謎。
まぁ人それぞれなのでね。
本題ですが。対話という行為は言葉のキャッチボールです。
対話が成立しないと、解決の糸口が見つからないですし何だったら時間の無駄です。
なので、自分の主張だけ言い連ねて要求を通そうとする行為が許されるのは3歳までです。
で、なんでこんな毒を吐いているかと言いますと、
ホントたまーに。極たまーに。こういう事があるので互いに不幸ですから警告しとこうかなと思いまして。
人それぞれって事なんですが、私どちらかというとハキハキやるタイプではないし、
人より1テンポ遅いので、言い終えた後、結局どういう事?ってなります。
ですので、何事も感情的にならずに対話を心掛けましょう。で、私も言ったらプロですので状態を観れば大体原因は分かりますからね。
皆余裕がないのか、そもそもなのか。
いろんな人がいますね。