オーダースーツSADA 川崎アゼリア店のカバー画像
店長のつぶやきのアイキャッチ画像 店長のつぶやきのアイキャッチ画像

店長のつぶやき

投稿日 NEW!
最終更新日

式典・結婚式など

男性の装いなんですが、今はもう自由度が高いのかブラウンやカーキなど種々様々その場に行くと見かける様になりました。

まぁ好きにすればいいんじゃないの?という心境ですが、ただ一つ守るべき事もあります。

男性は引き立て役になる。

これに徹するべきと考えるので、ツヤッツヤなスーツ等以ての外で、マットな素材感の生地にしましょう。何というか、そういうツヤッツヤなスーツを纏っている人を観ると、申し訳ないですがイタイなぁ。と生暖かい目で見てしまう自分を抑えられません。

自分が主役の場なら良いですが、他の人とは被らないとか、自分らしさとか、そういうのは呼ばれた立場での着用なら控えましょう。

もし、私がご案内するという場合は、一切提案の外になりますよ。

なので、20代から35までなら少し明るめのネイビー。35以降ならチャコールグレー。

柄は共に無地。ストライプはビジネス・チェックはカジュアルなどという風に認識されるので、

濃い薄いありますが柄物は避けましょう。

フォーマルとは調和・形式的と言います。つまり、場を乱さない装いを徹することで、

自然と周りの人があなたを引き上げてくれますよ。

大体の事は心得ているので分からない迷っているとかありましたら、ご相談ください。