オーダースーツSADA 熊本店のカバー画像
[アーカイブ] スーツのお手入れのアイキャッチ画像 [アーカイブ] スーツのお手入れのアイキャッチ画像

[アーカイブ] スーツのお手入れ

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2019年12月21日当時のものです。
公開から5年以上経過しています。
(1958日)

こんにちは!

今日はスーツのお手入れの仕方をお伝えできればと思います!

 

まず、着用したらブラッシングをします!

ブラシは、ナイロンの物より馬毛、豚毛の物の方が柔らかいので生地を傷めづらいです!

なぜブラッシングをするかというと、着用してもしなくても

埃、花粉、汚れなどが溜まりスーツがダメになるのが早まってしまいます!

ブラッシングは、上から下、毛並みに沿ってかけて頂きます!

ジャケットは、肩回り、襟の内側も意外に汚れが溜まる部分なので見落とし注意です!

あと、脇の下も汚れというよりは、汗で毛羽立つ部分なので確認して毛羽立ちがあるのであれば

ハサミか毛玉取り機で毛羽立っている部分を取り除いてほぐしてあげるようにかけてあげると良いです!

パンツも同じようにかけてあげるのですが、裾部分(特にダブルの場合)は裾が汚れやすいので念入りに!

 

保管に関しましては、厚みのあるハンガーにジャケットはかけて

パンツは、クリップが2つ付いているパンツハンガーに裾を上にして吊るして下さい!

たまに陰干しもしてあげるとなおいいです!

最後になりますが、スーツを着用したら2日以上は休ませてあげて下さい!

もしご来店の際分からないことがありましたらご質問下さい!

 

営業時間11:00~20:00