![[アーカイブ] オーダースーツのボタンの選び方!①のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/03/image0-26-800x600.jpeg)
![[アーカイブ] オーダースーツのボタンの選び方!①のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/03/image0-26-800x600.jpeg)
[アーカイブ] オーダースーツのボタンの選び方!①
2023年3月28日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(765日)
こんにちは!オーダースーツSADA熊本店です!
今回はオーダースーツならではのこだわりポイント、ボタンの選び方についてご紹介いたします!
目次
ボ タ ン の 種 類 ・ 材 質
ボ タ ン の 種 類 ・ 材 質
1.プ ラ ス チ ッ ク ボ タ ン
合成樹脂製のプラスチックボタンは、光沢のあるものからマットな質感まで、
幅広く様々な質感があることが特徴です。
また、プラスチック製は天然素材のものよりも色の種類が多く、
グラデーションがついたものもあるため比較すると幅広いパターンがあります。
好みにぴったりなボタンをお選びいただけます。
コストが抑えられる反面、比較的欠損しやすいことや、
既製品にも多く存在しているため、オーダー感は薄くなってしまいます。
好みの色柄がある場合はオススメです。

2. 貝 ボ タ ン
貝ボタンは高瀬貝や蝶貝などを原料に作られる天然素材のボタンです。
貝殻ならではの上品な光沢と真珠にも似たグラデーションのあるツヤが
特徴的で、光沢のある高級感漂うスーツとの相性が非常に良いです。
白、黒、茶の三色があり、生地の色味に合わせてお選びいただけます。
しかし、耐久性は他のものと比べ低く、クリーニングに出す際は
ボタンを保護するなど、メンテナンスに多少の手間が
かかってしまう点には注意が必要です。

3. ナ ッ ト ボ タ ン
ナットボタンは南米エクアドル原産の「タグワヤシ」という
ヤシの実の種を削って作られたボタンです。
加工や染色などがしやすく、豊富なカラーバリエーションがあることや
一つひとつ異なる年輪のような木目調が特徴です。
ブラウンからグレー、ブラックなどどんなスーツにも合わせやすく
カジュアルな雰囲気を演出できます。
ただし、植物性の素材であるため経年劣化でコーティングがはがれると
水分や湿気に脆弱です。

4.水 牛 ボ タ ン
水牛ボタンはその名の通り、水牛の角を削り出して作られたボタンです。
マットな質感と一つ一つ微細に異なる模様、高級感のある風合いなど
天然素材の中でも特におすすめのボタンです。
色合いはベージュやブラウン、ブラックと落ち着いた色で、
長期間使用しても風合いの変わらない最も人気のボタンの一つです。

5.メ タ ル ボ タ ン
金属製でゴールドやシルバーなどの華やかな印象が特徴的なボタンです。
主にブレザーなどに使われている為、見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
近年、スーツに金属製のボタンを付けられる方はあまり多くありませんが、
デニムスーツやネイビーのジャケットとは相性の良いボタンです。
特にジャケパンなどカジュアルな着こなしの場合では、
高級感を醸し出す良いアクセントになること間違いなしです。
燻したような風合いの物もあります。

いかがでしたか?
ボタンと一口に言っても、素材や色、柄によってスーツの印象は劇的に変化します。
皆様もぜひ、お好みのボタンを見つけて下さい。
次回はボタンと生地の彩りの合わせ方についてご紹介いたします。
お楽しみに!
To Be Continued …