オーダースーツSADA 熊本店のカバー画像
[アーカイブ] 舶来ブランドコレクション「EUROPEAN FLAVOR」のアイキャッチ画像 [アーカイブ] 舶来ブランドコレクション「EUROPEAN FLAVOR」のアイキャッチ画像

[アーカイブ] 舶来ブランドコレクション「EUROPEAN FLAVOR」

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2023年4月18日当時のものです。
公開から2年以上経過しています。
(744日)

こんにちは!オーダースーツSADA熊本店です。



本日は今期取り扱いのバンチブックの中から舶来生地ブランドを集めたコレクションと、その中からお勧めの生地をいくつかご紹介します。


 

目次


 









EUROPEAN FLAVORとは



EUROPEAN FLAVORはイギリス・イタリアの生地ブランドを集めたバンチブックコレクションです。


舶来ブランドらしい鮮やかで特徴的な色柄やストレッチ・撥水・強撚などの機能的生地まで豊富な生地の中からお好みのものをお選びいただけます。


扱っている生地はどれも上質なものばかり。


ビジネススーツとしてはもちろん、結婚式や成人式等のセレモニー用のスーツとしてもお勧めのコレクションです。


スーツ上下 ¥86,900(税込)










TOPへ

取り扱いブランド



ヨーロピアンフレーバーのバンチブックはシーズンによって取り扱いブランドが変わることがあります。

2023年の春夏で取り扱っているブランドを簡単にご説明させていただきます。




A N G E L I C O

1955年にイタリアで創業したアンジェリコは、北イタリアのビエラ地方に工場を構え、自社一貫生産によるコストパフォーマンスの高さから世界中のテーラーで取り扱いのある人気ブランドです。

鮮やかでイタリアらしい色柄からベーシックなものまで幅広い生地を展開しています。

柔らかさとハリコシを兼ね備えており、イタリアブランドながらイギリスっぽさも感じさせるバランスの取れたブランドです。



M A R L A N E

1952年にこちらもイタリア・ビエラ地方にて創業したマルラーネ。

タリア・ディ・デルフィノやグアベロなどの高級生地ブランドを傘下に持つイタリアの大手「マルゾットグループ」に属する生地メーカーです。

ストレッチ・撥水・防シワ機能が付いた超機能素材の「Extender]

マルラーネのテーラードラインであるSartorialコレクションで、高密度のウールキャンバスを仕様したクラシックテイストな「Wool Canvas]

今期のマルラーネは上記2つのコレクションの展開になります。



W I L L I A M L A Y C O C K

1835年創業のイギリス生地ブランドであるウィリアム・レイコック。

強撚糸を使用した英国らしいハリコシのあるクラシックな生地が揃っています。

現在はイギリス最大手のスキャバルグループの傘下となり高品質な生地を安定して供給しています。












TOPへ

お勧め生地紹介


続いて、上記でご紹介した3ブランドからお勧めの生地をいくつかピックアップしてご紹介いたします。




「A N G E L I C O」

ライトブラウン グレンチェック・オーバーペーン 


ライトブラウンのグレンチェックにライトブルーのオーバーペーンが春夏らしく、非常に洒落た配色の生地です。

夏のブラウンスーツもこのくらいトーンが明るいものであれば見た目的にあまり重くならず着用しやすいのではないでしょうか。

スーツとしてだけでなくジャケット単品でも◎。

コーディネートとしてはシンプルに白シャツ合わせも間違いありませんが、個人的にはオーバーペーンの色を拾ってサックスブルーのシャツが好相性かと。

ネクタイもシンプルにソリッドのフレスコタイなどと合わせるのがお勧めです。



「A N G E L I C O」

ダークグリーン 


近年トレンドカラーとして人気が高まっているグリーンスーツ。

中でもこちらの生地は濃い目のダークグリーンカラーなのであまり派手になり過ぎず、シックに着こなしていただけるかと思います。

ブラウン系のアイテムと合わせてアースカラーでのコーディネートや、グリーン×ブラックのネロ・エ・ヴェルデと呼ばれる色の組み合わせもお勧め。

比較的どんなカラーとも相性が良く、コーディネートしやすいのもグリーンスーツの良さです。






「M A R L A N E」

ライトブルー・ガンクラブチェック 


二色以上を使った格子柄のガンクラブチェック。

アメリカの狩猟クラブのユニフォームの柄に用いられたことから名づけられています。

本来、トラディショナルでカントリー色の強い柄ですが、こちらの生地はライトブルーをベースカラーにネイビー・ブルー・ボルドーといった配色の妙によってモダンな印象に仕上がっています。

コーディネートとしてはあまり色柄を増やさず同系色でシンプルに纏めるのが良いかと思います。

こちらの生地もスーツだけでなくジャケット単品使いもお勧めです。


「M A R L A N E」

テラコッタブラウン 

ブラウンとオレンジが混ざったレンガのようなテラコッタカラーが特徴的なこちらの生地は高密度のウールキャンバスを使用しています。

目付けも270gと春夏生地としては重めで、比較的長いシーズンで着用できるのではないでしょうか。

タイドアップスタイルももちろん良いですが、個人的にはリネンシャツやシャンブレーシャツにノータイでカジュアルに着こなしたい気分です。





「W I L L I A M L A Y C O C K」

ダークブラウン・ワイドピッチストライプ


間隔3cmのかなりワイドピッチなストライプが特徴の英国クラシックの香りが漂うウィリアムレイコックの生地は、クラシック好き・ブラウンスーツ好きには堪らない色柄なのではないでしょうか。

かく言う私も今期はこちらの生地で個人オーダーをかけています。(出来上がりはまたブログにてご紹介したいと思います。)

私は6×1の下掛けダブルスーツにしましたが、シングルのスリーピースも間違いないですね。









TOPへ

あとがき


いかがでしたか?今回はいかにも舶来ブランドらしい鮮やかな色柄の生地をメインにご紹介させていただきましたが、ビジネスシーンでも使いやすいベーシックな生地も多数取り揃えております。

もちろん見た目だけでなく着心地や肌触りも抜群です。

こちらのEUROPEAN FLAVORの生地は熊本店取り扱いの中では決してお安くはない価格帯ですが、

間違いなくお値段以上に価値のある、ご満足いただけるスーツに仕上がることと存じます。

それぞれ生地在庫には限りがあり、人気のあるものは早いうちに品切れの恐れも御座いますので、是非お早めのご注文をお待ちしております。





TOPへ