![[アーカイブ] 雨の日の心強い味方「撥水機能」とは?のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/05/805A8BF6-2CD0-4763-88CE-C9DC86945D7F.jpg)
![[アーカイブ] 雨の日の心強い味方「撥水機能」とは?のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/05/805A8BF6-2CD0-4763-88CE-C9DC86945D7F.jpg)
[アーカイブ] 雨の日の心強い味方「撥水機能」とは?
2023年5月3日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(729日)
こんにちは!オーダースーツSADA熊本店です。
本日はこれからの季節にあると便利な撥水機能付きの生地についてご紹介します。
目次
撥水生地とは
撥水生地とは表面にコーティングを施し、水を玉状にして弾く加工のされた生地のことを指します。
スーツにとって雨や水分は大敵です。
濡れたままにしておくと臭いやカビ、型崩れの原因になります。
しかし、撥水加工が施されたスーツは、ある程度の雨や水滴であれば手で払うだけで水分を落とすことが出来ます。
メンテナンスも楽で長持ちにも繋がる撥水機能付きのスーツは、雨の多い日本において必須であると言っても良いでしょう。

写真で見る撥水機能の効果
ではここで、撥水生地とそれ以外の生地をそれぞれ濡らしてみて、水の弾き方にどのくらい違いがあるのか見てみましょう。

左が撥水加工が施されたもの、右が施されていないものになります。
見比べていただくと違いがハッキリとお分かりいただけるかと思います。
左の撥水生地は水滴が玉のように丸くなっており、ほとんど生地に染み込んでいません。
対して右の生地は水滴がベチャっと染み込んでしまっています。
手で水滴を払った際にも、撥水生地の方はほとんど水滴が残らず綺麗な状態を保っていました。
撥水機能付き生地紹介
続いて、当店で取り扱いのある撥水生地の種類をご紹介します。
VIVACE(ビバーチェ)

スーツ上下¥43,780(税込)
こちらは弊社オリジナルファブリックのウール70%ポリエステル30%の混毛素材に撥水加工を施したシリーズになります。
ポリエステルを絡めることにより耐久性を高めており、お仕事で外回りの多い営業職の方を中心に人気があります。
こちらのシリーズは全体的にビジネス向けのベーシックな色柄の生地が揃っています。
LEGGIERO(レジェロ)

スーツ上下¥49,280(税込)
こちらも弊社オリジナルファブリックになります。
当店でも大人気のウール100%のナチュラルストレッチ素材に更に撥水機能を持たせている機能的素材です。
こちらのLEGGIEROは少し鮮やかなカラーやウインドウペーン、ワイドストライプといった柄のハッキリした生地など、遊び心のある生地が多く揃っています。
MARLANE(マルラーネ)


スーツ上下¥86,900(税込)
こちらはイタリアの生地メーカー、マルラーネのEXTENDERというシリーズです。
ストレッチ・撥水・防シワの便利な機能が全て揃った超機能的素材になっています。
こちらのマルラーネはベーシックな色柄のものからイタリアブランドらしい華やかな色柄のものまで幅広い生地をご用意しております。
価格帯は先にご紹介しましたVIVACE・LEGGIEROよりも少し上になりますが、着心地・肌触りの良さや見た目の高級感等、プライス以上の満足感を得られるブランドです。
あとがき
いかがでしたか?撥水機能付きのスーツはこれからの季節1着あると非常に便利です。
オーダースーツSADAでは撥水生地を多数ご用意しておりますのでスーツはもちろん、クールビズ用のスラックスとしてのお仕立ても是非ご検討いただければと思います。
今お仕立ていただくとおおよそ6月頭頃のお渡し予定となりますのでタイミングとしても丁度良いのではないでしょうか。
また、当店はGW中も通常通り営業しております。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。