オーダースーツSADA 熊本店のカバー画像
[アーカイブ] スタッフ購入スーツ紹介のアイキャッチ画像 [アーカイブ] スタッフ購入スーツ紹介のアイキャッチ画像

[アーカイブ] スタッフ購入スーツ紹介

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2023年6月5日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(696日)

こんにちは!オーダースーツSADA熊本店です。


本日は私が今期オーダーしたスーツをご紹介させていただきます。



WILLIAM LAYCOCK [EUROPEAN FLAVOR] スーツ上下¥86,900(税込)

WILLIAM LAYCOCKのダークブラウン・ワイドストライプ柄の生地を下掛けのダブルで仕立てています。



3cm幅のかなりワイドなストライプですが、ライン自体はそこまで太くないので、意外と合わせやすい印象です。


毎回、スーツをオーダーする際は選んだ生地によってデザインやサイズをあれこれ悩んで微調整しますが、今回に関しては「この生地なら下掛けのダブルでパンツは太目のストレートだよね。」といった感じですんなりと決まりました。

ジャケットのラペル巾は11cm、スラックスはインプリーツの2タック、股上29cmのハイウエスト。

ブレイシーズ着用前提のベルトループ無し仕様です。

釦はいつも通りの水牛・黒。ここは釦の色以外ほぼ変わることないです。

裏地もキュプラのブラウン。基本的に同系色で柄も不要です。


まぁ、どストレートにクラシックなスーツですね。

やっぱりクラシックは格好いいです。女性ウケは?ですが。格好よければ良いのです。



スーツはコテコテのクラシックですが、この日はネクタイ、靴を黒で合わせてモダンに。

ニットタイとビットローファーでカジュアルダウンさせたコーディネートです。






最後にVゾーン紹介を。

  • shirts: BEAMS F
  • tie  : ASCOT knit tie
  • chief : MUNGAI


シャンブレーシャツとニットタイは相性抜群です。

黒のニットタイはカジュアルなスーツスタイルでも、ジャケパンスタイルでも何かと使えますので、1本持っておくと非常に便利です。



今回は個人オーダーのスーツをご紹介させていただきました。

その他のコーディネートも機会があれば当ブログにてご紹介したいと思います。


それでは、皆様のご来店、心よりお待ちしております。