お直し持ち込みの際の注意点
皆さまこんにちは!
オーダースーツSADA丸井錦糸町店でございます。
オーダースーツSADAでは、当社スーツのお直しも行っております。
秋冬スーツに衣替えしようと思っていざ着てみたらサイズがきつかった、、、
春夏のスーツをしまう前に調節したい箇所がある。
という方、多いのではないでしょうか。
状態によっては着心地・見た目が改善する可能性ございますので、一度お持ちください。
修理持ち込みにあたって何点かお願いがございます。
①修理品は必ずクリーニングに出してからお持ちください。
弊社では、修理後プレスをかけて綺麗な状態で返却いたします。
その関係で、プレス前に汚れを落とさないと熱で溶けた汚れが生地に定着してしまい、取れなくなる可能性があります。
②修理には2~3週間程お時間を頂戴します。
店舗で直しが出来ず、工場に持ち込んで修理いたします。
簡単な釦付けであれば店舗で対応できるタイミングもございますので、ご相談ください。
③他社様のスーツのお直しは原則お受けできません。
内部構造に違いがあったり、何かあった際の補償もできかねるので、他社スーツの持ち込みはご遠慮ください。
④基本大きくはできません。
縫製時に設定する縫い代(布の余り)に限界があるため、大きくする修理は難しくなります。
例外として、パンツのウエストは3cmまで大きくできます。
逆に、小さくする分にはある程度許容範囲がございますので、実際に着ていただいた状態を見て、ご相談させていただきます。
以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
