

お祭りの季節ですね
なにやら外から笛や太鼓の音が...!
覗きに行ってみると立派なお神輿が!

すっかり忘れていましたが、今日は深志神社の天神祭りでした。天神祭りは毎年7月24日と25日に行われる夏の風物詩です。その歴史は300年以上も続いているそうです。

丁度、店舗前の通りもお神輿が通っていきましたよ。
ちなみにトップの写真で強風に煽られている白い飾りの名前は皆様ご存知でしょうか?
こちらは「紙垂(しで)」というそうです。毎年この時期になると調べては忘れてしまいます(笑)
今年こそ覚えたいと思います!
路面店になって大きな窓から外が見えるので、地域行事や季節を身近に感じられるようになりました。
おかげで毎日楽しいです!
皆様も一緒に季節の移ろいを感じましょう!
決算キャンペーン第二弾も開催中です!春夏生地でのお仕立てをご希望の方はお早めにご来店ください!
新作の秋冬生地をご希望の方は、生地の入れ替えが終わる8月後半以降のご来店をお願いいたします!
皆様のご来店をお待ちしております。
————————————————————————————————
※営業時間10:30~19:00 毎週水曜定休
※オーダーにはお一人当たり1時間程お時間をいただきます。状況によりお待たせしてしまう可能性がございますので、ご予約してからのご来店にご協力ください。
※現在お渡しまでには1ヶ月〜1ヶ月半程お時間をいただいております。ご着用日がある方は余裕を持ってご来店ください。
※採寸時は薄手になれる服装(実際にスーツを着用する時に近い厚さ)でご来店いただきますと、より正確な採寸がしやすくなります。
※スーツのお修理をお持ちいただく際はクリーニングしてからお願いいたします。(汚れがついた状態で修理をして仕上げのプレスをしますと汚れが落ちなくなったり、臭いの原因となります。)