

せっかくのスーツ、大事に長くかっこよく着ていただけるように、、、👔
みなさま、こんにちは!
今日から5月です!
私はもう2025年は5か月も経っているのかと毎年早い早いと言ってますが今年は特に時の流れが速く感じ感じるは私だけでしょうか(笑)
そして今日は!私が応援しているアーティストのグループ結成日なのです!いや~めでたい。💎(←この絵文字でわかった人は同志ですねw)(個人的ニュース失礼いたしましたm(_ _)m)
前回のブログで長く大事に着ていただけるようにお手入れの方法を今一度確認して欲しいとお願いしました。
今回のブログは、スーツを仕立てていただく際に大事に長くかっこよく着ていただけるようなオプションのご案内です!
オーダースーツSADA、様々なオプションをご用意しております。
もちろんつけなくてもかっこいいスーツは出来上がるのですが、つけていただくとよりかっこいい素敵な一着が出来上がります👍
様々なオプションの中から「大事に長く」にフォーカスをあてて補強系のオプションをご案内します(^^)/

①PP加工(¥1,650-税込)
→パンツの折り目を消えにくくし、真ん中の折り目をキープする加工になります。折り目が長持ちし、パンツを美しく保ちます。パンツの折り目がしっかりはいっていると清潔感があり見た目も良いですし、自分自身で着ていてもシャキっと身が締まるかと思います。
②シック(¥1,650-税込)
→股ずれ防止用のあて布が内側につきます。写真は右側三角形の布の部分を指します。また、表地に汗が伝わるのを守ってくれる役割も果たします。男性のお直しで多いのが股ずれです。股ずれしやすい方はつけるのをお勧めします。また補足ですが、股ずれの場合完全に穴が開く前に持ってきていただきますと修理もご提案できますので破けて穴が開いてしまう前に一度店舗の方へご相談ください。

③アームシック(¥1,650-税込)
→摩擦が多く消耗しやすい脇の部分の補強になります。汗取りの役割としても活躍します。
④Dカン(¥1,650-税込)
→写真はジャケットのみですが、パンツの後ろのポケットにも同じようにつきます。力を分散させて、強度を持たせます。股ずれの修理の次に多いのがパンツの後ろのポケットのフチの破けのご相談です。基本パンツの後ろのポケットには携帯(スマートフォン)、財布、たばこのような厚みと重みのあるものは入れないで欲しいです🥺 型崩れの原因にもなりますし、フチの破けの大きな原因になります。後ろのポケットに入れるのはハンカチくらいにしてください💧
今回のブログは補強面のオプションのご案内でした。
せっかくのオーダースーツ、大事に長く、そしてかっこよく着ていただけるようなオプションを御用意しておりますのでぜひスーツをお仕立ていただく際はご検討ください(^^)/
ではまた次回のブログで✨
+++++++++++++++お客様へお願い+++++++++++++++
◎スーツお仕立ての際、生地決めやデザイン決め、採寸からお会計までに1時間~1時間半ほどお時間を頂いております。
◎またスーツのお渡しまで現在、受注から40日ほど頂いております。
大変恐れいりますが、ご着用日が決まっているという方はお日にちに余裕を持ってのご来店をお願いしております。
◎可能であれば来店予約を入れていただけますとスムーズにご案内ができます。
(予約無しの来店の場合、混雑している際は1時間程お待ちいただくこともございます。)
◎修理ご調整品のお渡しは現在、受注から3週間程頂いております。
修理ご調整品をお持ちになる際はクリーニングに出してからお願い致します。
汚れによっては工場にてプレスをして熱を加えると落ちなくなる汚れもございます。
長くきれいにお召し頂くためにも何卒よろしくお願い致します。
◎お車でお越しのお客様にはプレナ幕張の提携駐車場【1時間分無料】をご利用いただけます。
プレナ幕張にはいくつか提携している駐車場がございます。
駐車場は予めプレナ幕張のホームページにて確認の上ご来店くださいませ。(https://plena-makuhari.com/access/)