オーダースーツSADA プレナ幕張店のカバー画像
綿100%とポリエステルが入っているシャツの違いって何??👕のアイキャッチ画像 綿100%とポリエステルが入っているシャツの違いって何??👕のアイキャッチ画像

綿100%とポリエステルが入っているシャツの違いって何??👕

投稿日 NEW!
最終更新日

みなさん、こんにちは。

オーダースーツSADAプレナ幕張店でございます🎐

7月になり35度を超える日が増えました。

クールビズでワイシャツ1枚で過ごしている方も多いのではないでしょうか。

オーダースーツSADA、もちろんオーダーワイシャツも承っております。

出来上がりの期間としましては、ご注文頂いてから約1ヶ月ほどお日にちを頂きます💁🏼‍♀️

弊社では、「綿100%」と「綿50%ポリエステル50%」の2種類の素材をご案内しております。

豊富な生地見本の中からお好きな一枚を選んでいただきます。

2枚以上ご購入ですとセット価格でのご案内となりお得にお買い求め可能ですので、複数枚ご購入されるのをおすすめしております。

では、本題に移ります!

「綿100%」と「綿50%ポリエステル50%」それぞれどのような特徴があるのでしょうか。

⭐綿100%⭐

特徴1.通気性、肌なじみが良い。

→天然素材ですのでお肌にも優しいです。吸水性にも優れておりますのでこれからの暑い時期にもぴったりです。

特徴2.夏は涼しく、冬は暖かい

→吸湿性に優れております。体からでた湿気を吸収し湿気がたまりにくいです。そのため蒸れにくいにも特徴です。

⭐綿50%ポリエステル50%⭐

特徴1.シワになりにくい

→形態安定の機能がありますのでご家庭でのお洗濯が可能です。ただし干される際は十分にシワを伸ばして干して頂くとよりきれいな乾きあがりになるかと思います。

特徴2.縮みにくく、へたれにくい

→ポリエステルが入ることによりハリのある生地になるため耐久性もございます。

基本的に綿100%のシャツはクリーニングに出して頂く事をおすすめしております。ご家庭で洗いますと激しく縮んでしまったりしますのでお気を付けください。

ポリエステルの混紡の物はご家庭でのお洗濯が可能です。が、綿が半分混紡しているため必ずシワが入らない縮まないというわけではございませんのでご周知のほどよろしくお願いします。

シャツ料金表はコチラ👇

1枚からでもお仕立て可能です。是非皆様のご来店お待ちしております。

ではまた次回のブログで👔

+++++++++++++++お客様へお願い+++++++++++++++

スーツお仕立ての際、生地決めやデザイン決め、採寸からお会計までに1時間ほどお時間を頂いております。

◎またスーツのお渡しまで現在、受注から40日ほど頂いております。

大変恐れいりますが、ご着用日が決まっているという方はお日にちに余裕を持ってのご来店をお願いしております。

◎可能であれば来店予約を入れていただけますとスムーズにご案内ができます。

(予約無しの来店の場合、混雑している際は1時間程お待ちいただくこともございます。)

◎修理ご調整品のお渡しは現在、受注から3週間程頂いております。

修理ご調整品をお持ちになる際はクリーニングに出してからお願い致します。

汚れによっては工場にてプレスをして熱を加えると落ちなくなる汚れもございます。

長くきれいにお召し頂くためにも何卒よろしくお願い致します。

◎お車でお越しのお客様にはプレナ幕張の提携駐車場【1時間分無料】をご利用いただけます。

プレナ幕張にはいくつか提携している駐車場がございます。

駐車場は予めプレナ幕張のホームページにて確認の上ご来店くださいませ。(https://plena-makuhari.com/access/)