

工場を見学!
こんにちは、オーダースーツSADAプレナ幕張店でございます(^^
先日オーダースーツSADAの国内工場に訪問させていただき縫製工場内を見学させていただきました✨現在国内工場には100名を超える従業員が在籍し、9割が女性スタッフ20代~80代までが活躍している職場です。

歴史を感じさせるたたずまいの工場には「SADAの工場まで」と言えば伝わるほど地元に定着しています。そんな工場内では1着1着マシンと人の手によって大切に仕上げられていきます

1工程進めて→アイロン、1工程→アイロン
と手元には常にアイロンが置かれており真夏は暑さと闘いながら1着完成までにある、数百もの工程を複数人で分担しながら進めていきます
「流れ作業」というと聞こえが良くないかもしれませんが
本当に流れるように仕事が進んでいく様は、まさに「職人技」。
全員がそれぞれの職人技をもっていらっしゃいました。
↓特に時間のかかる工程が切り出しです↓

生地の色柄や、お客様のサイズによっては自動裁断機ではなく手作業での切り出しになります。ご注文いただいた生地に採寸データを基に作成した型紙を合わせ1か所ずつまち針で留めて、裁ちばさみで正確に生地を切っていきます。
この工程でミスが出てしまうと正確なスーツが完成しません。
とても重要な工程です!
それを1人で約40分かけ行っていきます。(自動裁断機だと10分の1ほどの時間で仕上がります)
工場の中にもこの工程を担当できる方は4名しか居ないそうです。
オーダースーツは完成までに時間がかかりますが、既製品のように決まった型紙、まとめて裁断が出来るわけではなく
生地決めから→採寸→縫製→検品と世界に1着しかないスーツをお届けしております。
ぜひ自分だけの1着を作ってみたいと思われた方は
オーダースーツSADAプレナ幕張店までお越しくださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております
+++++++++++++++お客様へお願い+++++++++++++++
◎スーツお仕立ての際、生地決めやデザイン決め、採寸からお会計までに1時間ほどお時間を頂いております。
◎またスーツのお渡しまで現在、受注から40日ほど頂いております。
大変恐れいりますが、ご着用日が決まっているという方はお日にちに余裕を持ってのご来店をお願いしております。
◎可能であれば来店予約を入れていただけますとスムーズにご案内ができます。
(予約無しの来店の場合、混雑している際は1時間程お待ちいただくこともございます。)
◎修理ご調整品のお渡しは現在、受付日から2週間程頂いております。
修理ご調整品をお持ちになる際はクリーニングに出してからお願い致します。
汚れによっては工場にてプレスをして熱を加えると落ちなくなる汚れもございます。
長くきれいにお召し頂くためにも何卒よろしくお願い致します。
◎お車でお越しのお客様にはプレナ幕張の提携駐車場【1時間分無料】をご利用いただけます。
プレナ幕張にはいくつか提携している駐車場がございます。
駐車場は予めプレナ幕張のホームページにて確認の上ご来店くださいませ。(https://plena-makuhari.com/access/)