

スラックスデザイン紹介「タック」
オーダースーツSADA仙台西多賀店です。
今回はスラックスのデザイン「タック」についてご紹介します!
✳
●ノータック
タックの入らないデザイン。
タイトにすっきりとしたサイズ感に仕上がります。
元はカジュアルパンツのデザインでしたが、スーツスタイルにも取り入れられるように。
タック入りに比べると多少の動きにくさがありますが、脚長効果があるのでスタイリッシュにスーツを着こなしたいならノータックがおすすめです。
✳
●ワンタック
左右に1本ずつタックが入るデザイン。
タックが入ることで可動域が広がり立ったり座ったりの動きが楽になります。
クラシックなデザインで上品な印象に。
ワンタックでヒップ〜太ももはゆとりを入れ、ひざ〜裾を細めるテーパードシルエットが今のトレンドです。
流行を取り入れるならワンタックが今一番おすすめのデザインです。
✳
●ツータック
左右に2本ずつタックが入るデザイン。
ワンタックよりも大きくゆとりが出て、クラシカルな雰囲気に。
体型カバーもできるので、腰回りや太ももががっちりされている方、おすすめです。
また、デザイン重視の方や仕事で動き回ったり、長時間の運転をする方におすすめ。
ツータックのゆとりある着心地を保ちながらも、野暮ったくならないバランスでお仕立てするのがポイントです。
✳
いかがでしたか?
デザイン選びの参考にしてみてください😊