![[アーカイブ] ウールとウール・ポリ混紡の違いについてのアイキャッチ画像](/assets/img/logo/logo__j-square-800x450.webp)
[アーカイブ] ウールとウール・ポリ混紡の違いについて
この記事の内容は、
2021年10月23日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1290日)
2021年10月23日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1290日)
こんにちは、新宿マルイメン店です。
ウールとウール・ポリエステル混紡について簡単に説明します。
ウール・ポリエステルの混紡
メリット:生地が頑丈である。シワがつきにくい。
デメリット:生地が硬い為、着心地はウールに比べると劣る。 シワはつきづらいがつくと取りづらい
ウール100%
メリット:着心地が良い。風合いが良い。シワはつきやすが霧吹きやスチームで取れやすい。
デメリット:生地が柔らかい。シワはつきやすい。
どちらの生地も良い点と悪い点があるので、
ご利用の頻度や目的によって使いわけるのがオススメです。
外廻りやシワを気にされる方は、ウール・ポリエステル混紡がオススメです。
ウール100%でもオーダースーツSADAでは、防シワもございますので、
是非、店舗でご覧になって比較してください。
ウール100%は、着心地やストレッチ性があるので、タイトに着たい方や着心地を重視したい方にオススメです。
皆さまのご来店おまちしております。
~お客様へのお願い~
スーツお仕立ての際、デザインや採寸などで1時間程お時間頂くことが多く、
閉店1時間前(PM7:00)までの御来店をお願い致しております。
もし、ご都合が悪い場合は、店舗に直接お問い合わせくださいませ。
♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣
オーダースーツSADA 新宿マルイメン店
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-16-4 新宿マルイメン 5階
TEL 03-6380-5681
営業時間 11:00~20:30
定休日:新宿マルイメンに準ずる
♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣♣