![[アーカイブ] 雨に濡れたら。のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/06/kaden_senpuki.png)
![[アーカイブ] 雨に濡れたら。のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/06/kaden_senpuki.png)
[アーカイブ] 雨に濡れたら。
この記事の内容は、
2023年6月8日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(693日)
2023年6月8日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(693日)
閲覧、ありがとうございます!
オーダースーツSADA・新所沢パルコ店です。
本日、関東甲信の梅雨入りが発表されました。
今夜から雨が降り、ぐずついた天候が続く
ことになるわけですが、梅雨の時期の
降ったり止んだり小雨ではわざわざ傘を
差さない方が結構いらっしゃるかと思います。
ごく少量の雨とはいえ、傘を差さなければ、
衣服は当然のように濡れてしまいます。
日々、洗濯できる衣服なら問題ありませんが、
スーツのような重衣料はそういう訳にはいきません。
そのまま自然乾燥を待つというのは厳禁です。
何故、厳禁かと言えば、カビの原因になるからです。
カビはアルコールや熱湯でしか死滅しませんので、
一度はえてしまうと非常に厄介です。
そのような訳ですから、個人的には濡れたスーツや
湿気のとても多い日に着たスーツは帰宅後に
扇風機の強風を2時間ほど当て続けることで
湿気を払うことをおススメします。また、連続して
着用しないこと。最低2日間は空けるのが大事です。
以上、参考にしていただけますと幸いです。