オーダースーツSADA 新所沢パルコ店のカバー画像
[アーカイブ] 他社製品ですが、、、のアイキャッチ画像 [アーカイブ] 他社製品ですが、、、のアイキャッチ画像

[アーカイブ] 他社製品ですが、、、

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2023年6月9日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(692日)

こんにちは!

オーダースーツSADA・新所沢パルコ店です。

昨日、関東甲信は梅雨入りしたので、これから

日を追うごとに高温多湿が激化していきます。

夏場のお仕事着は軽装が推奨されていますが、

ジャケットは脱ぐことはできても、

スラックスを短パンに変えるなどということは

非常に難しいと思います。

夏場にスラックスを穿いていて、どうにも不快

なのは汗かくことが根本要因なのですが、実は

別の要因も大きく関わっています。それは何かと

言えば、スラックスの内側に付いている「膝裏」と

呼ばれる専用裏地です。

生地(表地)を傷みにくくする為の大事な副資材

なのですが、丈夫なポリエステル100%の裏地なので

吸湿放湿性という性質がほとんどありません。

ということは、高温多湿の環境下、さらに人体から

汗が噴き出すと、ベタつきが異常に悪化する訳です。

これを少しでも軽減するにはどうすればいいのか。

おそらく一番簡単なアプローチとしては、

下着を夏用のものに変えることです。また、ここで

大事なのは、下着の長さです。

ごく一般的な長さのものではなく、ロング丈などと

呼ばれる膝上まである長さのものを選びましょう。

オーダースーツSADAとは全く関係のない

他社製品ですが、衣料品を取り扱う超大手企業さんの

吸汗速乾素材で作られたロング丈の下着などは

中々に快適です。汗をかいた素肌とスラックスの膝裏が

密着してベタつくことがなくなりますので、

個人的には結構おススメです。

以上、参考にしていただけましたら幸いです。