![[アーカイブ] 腰骨が・・・のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/06/body_kotsuban_white.png)
![[アーカイブ] 腰骨が・・・のアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2023/06/body_kotsuban_white.png)
[アーカイブ] 腰骨が・・・
この記事の内容は、
2023年6月13日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(688日)
2023年6月13日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(688日)
おはようございます。
オーダースーツSADA・新所沢パルコ店です。
紳士服の流行は、数年前から
スリム・フィットから標準~やや太めの
サイズへの変遷を見せており、ジャケットは
着丈が少し長めを好まれる方が増えてきました。
一番の変化と言えば、スラックスでしょうか。
若い方を中心に、ノータックではなく、今は
1本のタック付きをご注文される方が多いです。
但し、たいへん恐縮ですが、
タック付きのスラックスをおススメできない
体つきのお客様も少なからずいらっしゃいます。
それは、腰骨が・・・
正式名称で言うと「上前腸骨棘」の張り出しが
大きい方は、タック付きスラックスとの相性が
良くありません。スラックスのウエストあたりが
上前腸骨棘に引っ掛かり、
その影響でタックが僅かに開いてしまうからです。
タックはきちんと閉じているのが完全な状態で、
開いている状態は不完全、NGと言えます。
そのような訳ですから、採寸でサイズ見本の
スラックスを穿いていただいた際、腰骨が原因で
タックが開いてしまうお客様にはデザイン変更を
お願いしております。何卒ご理解くださいませ。
以上、参考にしていただけますと幸いです。