オーダースーツSADA 新所沢パルコ店のカバー画像
[アーカイブ] 生乾き、、、のアイキャッチ画像 [アーカイブ] 生乾き、、、のアイキャッチ画像

[アーカイブ] 生乾き、、、

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2023年6月14日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(687日)

閲覧、ありがとうございます。

オーダースーツSADA・新所沢パルコ店です。

梅雨の時期の代表的な悩みと言えば、

やはり、衣類の「生乾き」かと思います。

当店でお作りした

せっかくのオーダー・シャツが

生乾きになってしまったら、それは

何とも残念なことです。では、どうすれば

いいかと言えば、一番簡単な方法としては

微妙な天候の日の洗濯を避けることです。

しかし、梅雨時期は快晴が滅多に無いので、

快晴を待っていては洗濯物は溜まる一方。

結局、普段通りのペースで洗濯するしか

ありませんし、衛生的にも普段通りの洗濯を

おススメします。

肝心なのは、洗濯ではなく、乾燥です。

最近は生乾きを防ぐ強い洗剤といった商品も

ありますが、あくまでも補助的なものです。

生乾きの根本的な要因は乾燥までの間に

雑菌が増殖することにありますので、やはり

一番大事なのは乾燥、素早い乾燥です。

そのような訳ですから、生乾きを回避する

対策としておススメしたいのは、ズバリ、

乾燥機にかけること。これが最善の方法です。

自宅に乾燥機の無い方は、面倒ですが、

お近くのコインランドリーのご利用を!!!

ちなみに、乾燥機にかけてはいけない素材の

衣類もありますから、ご注意くださいませ。

当店でお作りしているオーダーシャツの

綿や綿ポリは乾燥機にかけても大丈夫です。

但し、これは衣類全般に言えることですが、

長時間の乾燥は絶対に避けてください!

以上、参考にしていただけますと幸いです。