オーダースーツSADA 新所沢パルコ店のカバー画像
[アーカイブ] 裄丈よりも・・・のアイキャッチ画像 [アーカイブ] 裄丈よりも・・・のアイキャッチ画像

[アーカイブ] 裄丈よりも・・・

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2023年6月17日当時のものです。
公開から1年以上経過しています。
(684日)

閲覧、ありがとうございます。

オーダースーツSADA・新所沢パルコ店です。

裄丈(ゆきたけ)。

世間一般では余り耳にしない言葉ですが、

洋服の世界では第7頸椎を起点にして、

そこから手首までの距離のことを指します。

シャツの場合、袖の長さを裄丈で設定するの

ですが・・・実は、

裄丈よりも重要だと思われる箇所があります。

それは何処かと言うと、カフス廻りの寸法です。

裄丈が短いのは論外ですが、裄丈というのは

本来的には少しくらい長めでも何の支障もなく、

肝心要なのは、カフスのボタンを留めた際、

手首にしっかりとフィットして、手のひらに

落ちていかないことです。

つまり、手のひらに落ちないサイズであれば、

多少の長さは「問題にもならない」のです。

オーダーシャツを作ったのに、

裄丈が少し長く感じた場合は、長さよりも

カフスが手首にしっかりとフィットしているか

どうかを先ずは確認してみてください。

裄丈はゆとりを考慮して、手首の骨である

尺骨茎状突起から3~4㎝下を終点として

設定している為、ボタンを留めなければ

当然のように「長い」ので、長く感じる時は

基本的にはカフス廻りの寸法に問題がある

と考えて差し支えないと思います。

それに関連して、見落とされがちなのは、

アジャストボタンの存在です。

アジャストボタン付きのデザインを選んだ

場合、カフスに2個付いたボタンの内、

手前ではなく、奥のボタンで留めて下さい。

ゆるめたい時には手前のボタンで。

以上、参考にしていただけますと幸いです。