

シャツの衿型とネクタイの結び方
こんにちは!オーダースーツSADA新横浜プリンスペペ店です。
今回はシャツを着る時のネクタイの結び方についてです。
ぜひ最後までご覧くださいませ。
衿の開きと結び目の大きさを合わせる
見出しで出オチしてしまいましたが、ネクタイとシャツのバランスは結び目の大きさによって印象が大きく変わります。
そのため、シャツの衿の開き具合が小さいものは結び目も小さく、大きく開いているものは結び目を大きくしていくのがよろしいかと思います。
①レギュラーカラー×プレーンノット
レギュラーカラーは襟の開きがやや狭く、癖のない万能型です。そんな万能型に最も相性がいいのがプレーンノットです。
シンプルな結び目で小さくまとまるため、襟の内側に自然に収まってきます。結びやすくほどけにくいため、日常のビジネスシーンに最適です。
②ワイドカラー×ウィンザーノット
ワイドカラーは襟の開きが大きいタイプのため、結び目にはしっかりとした存在感が必要です。
そこで最適なのがウィンザーノット。結び目が大きく左右対称の三角形になることで、襟の開きにピタリとフィットします。格式の高い場や、堂々とした威厳のある雰囲気を演出する事が出来ます。
③セミワイドカラー×セミウィンザーノット
セミワイドカラーは上の二つの中間にあたります。程よい開きなので、やや大きく三角形がきれいに見えるセミウィンザーノットと合わせるのが良いでしょう。
結び目の程よいボリューム感が襟の角度にバランスよく収まり、エレガントかつ誠実な印象を与えます。商談や式典など、少しきちんと見せたい場面におすすめです。
襟型とネクタイの結び方は、首元の印象を大きく左右する重要なポイントです。
日常使いから特別な場まで、場面に合わせたバランスを知っておくことで、スーツのスタイルはより洗練されます。
ご自身の顔立ちや体型、TPOに合わせて最適な組み合わせを選び、首元から品性を演出してみてはいかがでしょうか。
現在オーダースーツSADAではご注文頂いてからお客様のお手元に届くまで1ヶ月と2週間ほどお日にちを頂いております。
着用のご予定がある場合は余裕をもってご来店くださいませ。
ご予約はWEBだけでなくお電話でも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
オーダースーツSADA 新横浜プリンスペペ店
【営業時間】10:00~21:00
【電話番号】045-534-6290
【定休日】新横浜プリンスペペに準ずる