![[アーカイブ] スーツの取り扱いについてのアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2022/08/ninja_suiton.png)
![[アーカイブ] スーツの取り扱いについてのアイキャッチ画像](https://storage.googleapis.com/ordersuit/2022/08/ninja_suiton.png)
[アーカイブ] スーツの取り扱いについて
この記事の内容は、
2022年3月18日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1140日)
2022年3月18日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1140日)
こんにちは 津田沼パルコ店 櫻林です
今日はなんだか寒いですね
ここ最近暖かいので完全に油断していました
皆さんも体調管理には気を付けてくださいね
本日のご注文でお渡し予定日をお知らせ致します
お渡し日目安
スーツ:5/5
そろそろ冬のスーツも綺麗にして、しまう季節になりました
クリーニングに出す人はクリーニングから帰ってきたときに
ビニールに包まれているスーツを是非出してからクローゼットに入れて下さいね
スーツも呼吸しているので苦しくなってしまいます
ちなみに↑これはけっして比喩ではありません(笑)
スーツの素材はWOOLを使っている事が多いです
このWOOLという素材は天然素材なので
「呼吸する繊維」とも呼ばれています
ビニールに包まれた状態だと口を塞がれたような状態なので
繊維の間に埃がたまって、さらに梅雨の時期を迎えると水分を含んでそこからカビが
発生しちゃいます
カビが発生するとブラシをしただけだと根の部分が残っているので再生します
そうなると着用していないのにまたカビ取りクリーニングが必要になります
しかもブラッシングすることでカビの粒子が舞ってほかの衣類にもつくので
キリがなくなってきます
適度に空気を入れ替えたりして衣類にも深呼吸させてあげましょう
====================
株式会社オーダースーツSADA
津田沼パルコ店
TEL:047-409-8831
E-Mail:sr.tsudanumaparco@sandars.co.jp
〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-18-1
津田沼パルコA館5階
====================