オーダースーツSADA 津田沼パルコ店のカバー画像
[アーカイブ] 40代ファッション スーツのアイキャッチ画像 [アーカイブ] 40代ファッション スーツのアイキャッチ画像

[アーカイブ] 40代ファッション スーツ

投稿日
最終更新日
この記事の内容は、
2021年9月5日当時のものです。
公開から3年以上経過しています。
(1334日)

お世話になっております。

オーダースーツSADA津田沼パルコ店40代の黒田でございます。

わざわざ名前の前に40代と入れさせていただいたのは、これから40代のファッションを語りますので一応40歳は超えているので語ってもいいのではないでしょうかということで入れさせていただきました。宜しくお願い致します^^

私の話になってしまいますが、40代にな明かに服装は変わってまいりました。特に仕事着です。

職業柄、少しは華やかなスタイルも着用致しますが、20代、30代の時のような明るい色で細身のようなスタイルではなく、ほとんどがベーシックで緩めなシルエットスタイルを着まわしていくスタイルが中心になってきました。

例えば色はネイビー系、グレー系、ブラウン系の三色で、ほとんどがスリーピースで仕立てています。色味はこれまたベーシックなごく一般的な感じで明るくもなく、暗くもない感じ。これだと、全て着まわせます。例えば、ジャケットがグレー系でベスト、パンツがネイビー系、又は、ジャケットがブラウン系にベストがネイビー系、そしてパンツはグレー系、と色をベーシックにすれば組み合わせは自由です。

ただし、サイズは統一しておかないと全体的なバランスがおかしくなってしまい、全くしっくりきませんので気を付ける必要はございます。

私は2年程前までは細身のスーツばかり作っていましたので、ここ最近の少しゆったりした流行に合わせて作ったスーツに細身のパンツを入れ替えて合わせると、おかしなバランスになります。例えばゆったり上着に細身パンツは明らかに上着が着られているように見え幼いあか抜けない感じになります。逆は大丈夫な場合が多いです。上着が細身、パンツが緩めの場合です。

今は、どれだけゆったりシルエットをバランスよく見えるように作れるかを考えながら毎回サイズを微妙に変えながら作っています。

特に変化が大きいのは私の場合は股上です。どれだけ深くすればかっこよくなるのか。細身の時は23㎝から、前回は27㎝まで来ました。次回は30㎝に挑戦しようかと思っています。

引用元

少し前までは1枚目のWスーツの写真のようなスタイルだったのですが、今は流行もありますが、2枚目のジャケパンスタイルが良いですね^^

40代になりどのようなスタイルが相応しいのかは人それぞれですが、皆様も是非自分らしい40代スーツスタイルを探す旅にオーダースーツSADAで出てみてはいかがでしょうか。