オーダースーツSADA 福岡天神店のカバー画像
冠婚葬祭スーツを持っておこう!!のアイキャッチ画像 冠婚葬祭スーツを持っておこう!!のアイキャッチ画像

冠婚葬祭スーツを持っておこう!!

投稿日
最終更新日

皆様こんにちは!!

今回は冠婚葬祭用の生地について紹介していきます!!

スーツ生地の黒無地とは、色味やデザインが全く異なりますので、

ここで確認していきましょう!!


冠婚葬祭スーツとビジネススーツ

・生地の違い

ビジネススーツにも黒無地はある為、ビジネススーツと冠婚葬祭のスーツとを

併用してお使いになられる方はいらっしゃいます。

それこそ、若い方は就活の黒無地を併用して使ったりです。

私も若いうちは、併用でもOKだとは思うのですが、年齢を重ねていくと

やはりマナーとして冠婚葬祭用をお仕立てされる方が多いです。

一番は黒の色の濃さが全く違います。

上が冠婚葬祭用生地 下がビジネススーツの生地です。

生地感は写真では分かりにくいのですが、それでもはっきりわかるほどです。

特に皆様礼服ですので、より一層色味は出やすいです。


・デザインの違い

一番の大きな違いはジャケットのベントです。

ベントとは元来、ジャケットを着用したままでも動きやすさを追及したデザインです。

冠婚葬祭 フォーマルな場では動きやすさよりも身なりを重視していくため

基本はベント無しのデザインです。

昔は礼服はダブルスーツが多かったのですが、今はシングルでも

ダブルでもどちらでもお選びができます。



いかがでしたか?

以外にも礼服とビジネススーツとでは違いがはっきりしています!

特にしっかりとした場に着ていくものなのでこだわった方が良いです!

皆様のお仕立てご来店お待ちしております。