オーダースーツSADA 金沢香林坊店のカバー画像
英國名作図鑑6. D.R.ハリスのアイキャッチ画像 英國名作図鑑6. D.R.ハリスのアイキャッチ画像

英國名作図鑑6. D.R.ハリス

投稿日 NEW!
最終更新日

『D.R. ハリス』とは、
1790年にロンドンで創業されたベネラブル・ファーマシーで
コスメティックやフレグランスなどのブランド。

1790年、サージョンのヘンリー・ハリスと
ファーマシストのダニエル・ロートリーによって創業した
セント・ジェームズ29番地にあるロンドン最古のファーマシー。
ラベンダーウォーターやラシックフレグランス、
イングリッシュフローラルフレグランスを販売して評判を築き、
その当時からのレシピは大切に受け継がれ、
現在もイギリスの幅広い年代で愛され続けています。

★★

ユニセックスで高い人気を誇っているのは
オーデ・コロンやアフターシェーブ、
ソープ、シャンプーなどのフレグランスコスメティック。
気品とノスタルジーを感じるデザインで、
種類も豊富に取り揃えている。

2012年には1号店からほど近い
ピカデリーの大通りに2号店をオープン。
経験と知識を兼ね備えたファーマシアンが駐在し、
肌の状態に合わせて親身に相談にのってくれます。
ロイヤル・ワラントは
1938年、エリザベス女王の母クイーン・マザーからの授与に始まり、
エリザベス女王と、チャールズ3世からも、
2つのワラントを取得している。

★★

愛用の『アーモンドオイルソープ』75gは
『D.R.ハリス』の中で最も有名なオイルソープで
パームオイルをベースに、シアバターやアーモンドオイルなど
天然成分をたっぷりと配合して保湿力に優れ、
肌の乾燥を防ぎ、
非常に泡立ちがよく、デリケートなお肌もやさしく洗い上げる。

ソープをパウダー状に砕いてから形成する工程を3回以上繰り返す
「トリプルミルド製法」で作られるソープは
水分量が少なく、通常のソープよりも密度が濃く、
なめらかでリッチな泡立ちに。
香りも均等に行き届き、型崩れもしにくいので、
使い切る最後まで香りを楽しめる。

『クラブツリー&イヴリン・ロンドン』の為に作った
『メイソンズ』製ソープディッシュを使用。

★★

愛用の『シェービングボウル・アーモンド』100gは
シェービングソープ・アーモンドがウッドボウルに入ったセットです。
シダーとローズマリーをブレンドしたアーモンドオイルは
深みのあるセントで
固形のシェービングソープはクリーム状のタイプより長持ちするため、
毎日使用しても数か月は保持できます。

ボウルは硬質で綺麗な木目が特徴的なシーシャムウッドを使用。
高級感と英国のヴィンテージ感、両方を備え持つ上品なデザインで
広口のボウルは、濃密な泡を作るベストな設計がされており、
ビアードを柔らかく洗い上げるシェービングに適したお肌に整えます。

ガウン : デレクローズ
スリッパー : ボウヒル&エリオット


注: これらの作品は重田将秀店長の所有物であり
オーダースーツSADAでは展開しておりません。

 ★