

コードレーンのスーツ
わたくしスーツ番長 この度コードレーンの生地でスーツを作りました♪

この生地です ↑
ポルトガル製の綿100%の生地です。

イメージはこんな感じ ↑
そして、遂に先日出来上がってきました!

3つ釦の段返り。
アメトラ風に作ったので、前身にダーツは入りません。
お腹周りを絞らないズドーンとしたシルエットがアメトラの特徴。
腰ポケットはパッチ&フラップです。
涼しげですね~

白の貝釦!

ミシンステッチを入れました。

背中はフックベント。

袖ボタンは3つの本切羽。

裏地はマリーントラディッショナルのイメージに近いクルージング船の裏地(オプション料金14300円税込)

ネームは「David Byrne」と入れました。
アメトラなのでアメリカ人のミュージシャンから探したのですが、ウェストコーストとは程遠いイメージのTalking HeadsのDavid Byrneになってしまいました(笑)

う~ん、イマイチだな・・・
靴は止む無くadidasのスタンスミスにしました。
今度、私の大学生時代に一世を風靡したSperry TopーSiderのデッキシューズを約44年ぶりに購入しようと思っています。

ネームはTalking HeadsのDavid Byrneなのに、ネクタイは何故かThe Rolling Stones!?
深く追求しないでください(笑)
何となくです。
アメトラなので、本来は中のボタンダウンシャツはオックスフォード地が本式なのですが、なかったので代用品です。
今度、ブルックスブラザーズかJプレスのシャツを買います!
以上で、価格は80630円(税込)
因みに、上の価格に有料オプション代は含まれてません!
今回ご紹介した私のスーツと完璧に一緒のデザインだと、本切羽2000円、貝釦3000円、裏地13000円、本台場3000円、ステッチ1000円で合計22000円(税込24200円)が加算されるので、税込104830円となります。
ただ、このスーツの注意点は汚れが目立つという点!
このスーツでカレーうどんを食べるのはお勧めしません(笑)
同じスーツを作りたいとお思いの強者がいらっしゃったら、是非トライしてみてください!
お待ちしております!