
埼玉全域のスーツ需要を担う重要拠点。高い満足度と低価格の両立を実現。大宮アルディージャの公式スーツも。
また、大宮店はJリーグ・大宮アルディージャを応援するオフィシャル店舗のひとつで、選手のサインやポスターの展示のほか、選手と同じモデルの公式スーツや公式ネクタイのお仕立ても可能です。NACK5スタジアムも近く、選手の皆様にもご愛顧いただいております。

















オーダースーツSADAは、
スーツサプライヤーとして、大宮アルディージャを応援しています。
オーダースーツSADAは、社会貢献活動の一環として多くのプロスポーツチームに公式オーダースーツを提供しています。 オーダースーツは、鍛え抜かれたスポーツ選手の特殊な体型にもジャストフィット。移動時の負荷の軽減にも寄与しています。 大宮駅前店では、大宮アルディージャと同じ仕様のスーツもお仕立てできます。オフィシャルネクタイも販売しています。
大宮駅前店ブログ
大宮駅前店の営業情報
大宮駅前店のインドアビュー
大宮駅前店の基本情報
電話番号 |
048-644-7578 0120-351-298 (予約専用ダイヤル) |
---|---|
営業時間 | 10:30~19:00 社内研修の為、12月4日(月)は18時に閉店致します。
|
定休日 | なし |
お支払い |
下記のお支払い方法に対応しております。
|
大宮駅前店へのアクセス
大宮駅前店のオリジナル地図画像

大宮駅前店のロケーション情報
住所 | 〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-37-1 2F Google マップ |
---|---|
最寄り駅 | 大宮駅より約3分 |
駐車場 | なし |

大宮駅前店のスタッフ

内山 大勢
uchiyama taisei
自身のスーツへのこだわり
入社した当時は「ピッタリスーツ(窮屈)」を着ていた事がありましたが、背中にはツキ皺がでていて、スラックスに関しては座る度にふくらはぎに張り付く不細工な格好をしていました。諸先輩方から「そのスタイルは変えなさい」と言われ素直に直せなかった自分が恥ずかしいです。今では「適度なゆとり」を心がけ、あんなにも毛嫌いしていたタック入りパンツを履いています。普遍的なスーツを着たいと思う様になり、10年20年後でも着れるをコンセプトに・生地・寸法・デザインを考えています。ビジュアルとして古き良き映画を観て学んだりもしています。

福田 哲
fukuda akira
自身のスーツへのこだわり
モッズスーツが大好きです。モッズスーツとは、1950年代後半からイギリスで流行したモッズファッションが基になっています。同時期、イギリスでは革ジャンにリーゼントでバイクを乗り回すロッカーズファッションが流行っていて、彼らを疎ましく思った連中が、バイクに革ジャン、リーゼントに対抗し、対極のスーツ、スクーター(スーツが汚れないから)というファッションを確立させていきました。「モッズ」と言う言葉はMODERNを縮めたところから生まれ、その言葉通り、新し物好きな人たちにもてはやされました。モッズスーツの特徴はとにかく細身、そして、上着のボタンが多め(3つか4つ)で、必然的にVゾーンが狭くサイドベンツ。それを着てヴェスパやランブレッタなどのスクーター(ライトをたくさん付けてデコレイトした)を乗り回すのが粋とされていました。60年代はTHE WHOやTHE SMALLFACESなどのミュージシャンも着用し、現代もGOD OF MODSこと、ポール・ウェラーらに継承されています。もともと遊びの要素の強いスーツなので、ビジネスシーンで着こなすのは難しいところはありますが、ドレスコードの比較的緩めな業界にお勤めな方なら大丈夫!しっかり指南させていただきます!
本格オーダースーツを、
圧倒的な低価格で。
