

フジロック前夜祭
こんにちは
スーツ番長です!
私昨日まで、連休を頂いて、毎年恒例のフジロックに行ってまいりました!
楽しかったフジロック2025を振り返りながら、前夜祭から順にたどっていきたいと思います。

わたくしスーツ番長は例年通り、開催初日の前日7/24に苗場入りし、夜の前夜祭から参加すべく 朝早くに大宮を発ち、在来線を乗り継いで12:30頃越後湯沢に着きました。
例年通り、トランクは前日に宿宛に宅急便で送っており、最低限の荷物だけなんですが、それでも結構重かったです。

いつも通り、越後湯沢駅構内で昼食。
昼から呑むビールは格別!

越後湯沢駅前も晴れていて暑いっちゃ暑いんですが、首都圏とは段違いに過ごし易い。

例年通りの大部屋で雑魚寝スタイル。
今年も我々が一番乗り!
この後、乾き物でプチ宴会し、仮眠をとった後17時過ぎに宿を出て入場ゲートをくぐり、フジロック前夜祭会場のオアシスエリアに到着。

かなり人が集まっていました。
この後、毎年恒例の苗場音頭で盆踊り大会。
この後、これまた毎年恒例のお楽しみ抽選会に突入!
わたくしスーツ番長は今回でフジロック16回目の参戦で、前夜祭からの参戦は今年でたぶん11回目。
今まで、この抽選会ではかすった事もなかったのですが・・・

何と、タワーレコード賞(59000円分のタワーレコード商品券)が当たってしまいました!
当たり番号の抽選券を提示して番号を確認してもらい、中央の櫓に上り、インタビューを受けて目録を受け取ったんですが、緊張で何しゃべったか殆ど覚えてない・・・(笑)
たぶん、一生分の運を使い果たしましたね!
私がいた所のすぐ横にタワーレコードの役員の方がいらっしゃったので、お礼をして一緒に写真を撮っていただきました。


目録のプレゼンター役のタワーマン(いつも手に持っているマスクを着用していますが、今年で引退との事で、素顔でパシャリ!)
お2人共写真掲載の許可を頂いております。

この後は、これまた恒例の花火大会!
もっと綺麗な花火の写真を保存しておけばよかったのですが、すっかり舞い上がってしまい、こんな写真で勘弁してください m(_ _)m
そして、この後はお楽しみの前夜祭ギグ@レッドマーキー

DJ MAMEZUKAがPRIMAL SCREAMのRocksなど、安定の選曲で躍らせてくれて、インドネシアのTHE PANTURASがサイケなディスコサウンドで躍らせてくれて・・・

日本のDYGL(彼らを観るのは3回目、過去は2023年にFRANZ FERDINANDのOAで、そして今年2月のFONTAINS D.C.のOAで彼らを観ています)の登場。
いきなり、この2日前に亡くなったばかりのOzzy Osbourneを追悼し、BLACK SABBATHのParanoidを演奏していました(誰か演るとは思っていたが、いきなり来たか!)

そして、ここのところ毎年出演中のSAKURA CIRCUSによる圧巻の演目に度肝を抜かれ・・・

PARLOR GREENSに完全にハートを射抜かれました!
ベースレスの3ピースバンドですが、とにかく3人ともバカテク!
そして、とにかくカッコいい。
初日の日中のヘヴンに出演なので、しっかりスケジュールに組み込みました!
そんなこんなで、色々あった濃い前夜祭でしたが、無事終了し、張り切って踊り過ぎて痛めた腰をかばいながら宿に帰って、そのまま泥のように眠りましたとさ。
明日からフジロック2025の3日間を振り返っていきます。
乞うご期待を!