

アウェイで激勝!
こんにちは
二日酔い気味のスーツ番長です♪
昨日私は仙台までRB大宮アルディージャの応援に行ってきました。
先週の磐田戦に続き、2週連続のアウェイ参戦です。

仙台に来るのは、たぶん高3の修学旅行以来47年ぶり。
その時は基本バス移動で、青葉城や松島など定番の観光地を回った程度で、駅周辺には来なかったと思うので、たぶん人生初の仙台駅です!
最近SNSで「仙台駅と大宮駅が似ている」と話題になっていますが、行ってみて「なるほど、似てるな」とは思いました。
でも、駅前から繁華街に至る商圏の規模は仙台駅の方がずっと大きいですけどね。
この後、オーダースーツSADA仙台駅前店にお邪魔したのですが、その件については後日投稿致します。
お仕事中にも関わらず、仙台駅前店の遠藤店長に市営地下鉄の入り口まで案内していただき、無事南北線に乗って約15分。
泉中央駅に到着。
電車の窓からスタジアムがどーんと見える絶好のロケイション。

全席屋根付きの球技専用スタジアム。
雨が降っても大丈夫なのは羨ましい限りです。

韓国風甘辛ダレチキン。
美味しかったのですが、現金支払いNGなのには困りました。
たまたま、SUICAにチャージ分の残額がある程度残っていたので何とか購入出来ましたが、これからこういうのが増えていくんでしょうね(フジロックの出店も同様)

大宮側ゴール裏から声援を送ります!
試合は立ち上がりから一進一退の攻防が続きます。
そして迎えた前半38分。
左サイドを細かいパスでつなぎ、最後は泉の縦パスをカプリーニが左足でダイレクトでシュートしファーのサイドネットに突き刺しました(向こう側のゴールなのでどう崩したのかも誰が決めたのかもよくわかりませんでした)

カプリーニは今シーズン10ゴール目!
ここ3試合で4ゴールとケチャドバ体制に突入か?
でも、そんなカプリーニがやらかしてしまいました。
後半7分に自らの突破から相手のファールを誘い、PKをGET!
当然の様に、カプリーニがボールをもってペナルティスポットにボールを置きます。

何となく嫌~な予感がしたのですが・・・
やっぱり失敗!
相手キーパーにコースを読まれて見事に弾かれ、こぼれ球を押し込もうとしましたが、結局クリアされて痛恨の逸機!
今シーズン、我がRB大宮の選手は悉くPKを外してきました。
たぶん、全部相手GKに読まれて弾かれています。
その中で、アウェイの秋田戦は、GKに弾かれたボールが前に転がったのをキッカーの健勇が押し込んだもので、純粋にGKが触れずにボールがネットを揺すったPKはたぶんゼロ!
特に、カプリーニは3度くらい失敗しているんじゃないでしょうか?
先日のU-20W杯で、開催国チリの満員のサポーターの大ブーイングを浴びながら、鮮やかなパネンカでPKを決めた吏音を見習ってほしいもんです!
彼が帰国したら、今後のPKは全て吏音に蹴らした方がいい!
本当に情けない限りです
こういうプレイがあった後は往々にしてピンチが訪れるもの。
そして、残念ながらその通りになりました。
PK失敗の3分後の後半10分に、カウンターから抜け出した仙台の選手がシュートを打ち、それを笠原が何とか弾きますが、そのこぼれ球を蹴り込まれ1-1の同点に追い付かれました。
痛過ぎる失点!
これで、流れは完全に仙台に行ってしまいます。
ところが、今度は仙台が軽率過ぎるプレイで自ら試合の流れを手放してしまいます。
後半22分に、前半に既に1枚イエローカードを貰っている井上が自陣左サイドで泉にかわされそうになって倒し2枚目のイエローカードで退場に。
これで、再びRB大宮に流れが戻ってきました。
そして迎えた後半36分。
右サイドからのクロスが逆サイドに流れて、それを収めた健勇が後ろに戻して、それを和田拓也が右足でゴール前に入れると走り込んだ福井啓太がヘッドですらしてコースを変えてファーのサイドネットに流し込みました!

福井君 嬉しいプロ入り初ゴール!
しかも大事な試合での勝ち越しゴールです。
最初は得点者が和田拓也となっており、クロスが誰にも触れられずにそのままゴールインしたと判断されましたが、後で福井君のゴールと訂正されました。
我々は目の前で観ていましたが、誰がクロスを入れたのかも誰がヘディングしたのかも全くわかりませんでした。
ゴールが決まった瞬間は、周りのサポーター同士でハイタッチして喜び爆発!
これぞ現地観戦の醍醐味。
やめられまへんわ。
以降はRB大宮がボールを保持して時計の針を進めますが、終盤は相手のパワープレイに押され気味で、ヒヤヒヤする場面も結構ありました。
そして、8分の長いロスタイムが終わりタイムアップの笛が吹かれた瞬間、両チームの選手がフィールドに倒れ込む姿を見て、改めて凄まじい激闘だった事を実感。


安物のカメラなので、数字がにじんで潰れてます(笑)

選手達の後押しをしたサポーターも立派な勝利の立役者!
この試合にもたくさん駆けつけていました。

勝利後の恒例の寝ても大宮♪
何度やっても気持ちいい‼️


祝勝会@仙台駅前。
勝利の美酒に酔いしれました!
この勝利で勝ち点を53としたRB大宮は順位こそ6位のままですが、5位の仙台との勝ち点差1に詰め寄りました!
まさにシックスポイントマッチを制し、今後の展望がグッと開けた感じがします。
とにかく、今のRB大宮に必要なのは大型連勝のみ!
残り試合全部勝っちゃいましょう‼️
オーダースーツSADAは、
オフィシャルパートナーとして、RB大宮アルディージャを応援しています。
