

明るめのボタン
皆さまこんにちは!
オーダースーツSADA立川店です!
今日も相変わらず暑い日が続いてますが、熱中症・熱射病には充分お気を付けください!
スーツを作りにご来店される方もこの時期、汗だくでいらっしゃいます。
暑い中ご来店いただき、本当にありがとうございます!!!
採寸する際、汗を気にしてくださる方もいらっしゃいますが、全然大丈夫です!
汗が引いたらゆっくり採寸させていただきます!
さて、スーツ作りに必ずと言っていいほど必要な『ボタン決め』!
皆さまデザインを決める際、けっこう悩まれますよね・・・。
「普通はどんなボタンが付いているものですか??」とよく聞かれますが・・
大体既成のスーツを買われるとついてくるのは、生地と同系色のボタン、または黒だったりします。
ブランドのスーツなど購入されるとある程度オシャレなボタンにもお目にかかれますが、
万人受けしやすい大人しめな暗めの色合いのボタンが付いていることが多いです。
もちろんそれでいいじゃん!!という方もいらっしゃいます。
作成されるスーツの目的が他人に真面目に見られたいやフォーマル度が高い場面での着用を予定されているようでしたら、生地と同系色、または暗めの色合いのボタンの方が合います。
じゃあ、特にかしこまった場ではなく、ちょっと変化を付けて明るめのボタンをつけたらどうなるか??
色にもよりますが、大体の場合、カジュアルスーツの趣が強くなります!

生地の色と少し違う、明るめボタンだとボタンがくっきりわかるように目立ち、
ボタンがスーツのポイントとなってくれて、オシャレ度が高まり、多少装飾性も高まります。
それがスーツを若干カジュアルに見せてくれ、こだわりが他の方にもわかってもらえるスーツになると思います!!
オーダーメイド感も出て良いですよね!!
ただ先ほどお伝えした通り、ボタンが目立つ作りになりますので、新卒さんやリクルートスーツには不向きですし、礼服になんて付けようものなら、非常識と疑われかねませんので、ご注意を!!
普段既製品やオーダーでも同系色のボタンに飽きてしまった方は是非、少しワントーン明るいボタンや色味の違うボタンをコーディネートしてみてはいかがでしょうか??
『あの人オシャレなスーツ着てるな!!』と評判になるかもしれませんよ!✨
スーツのご用途や着用シーンに合わせて、アドバイスさせていただきます!
コーディネートのご相談は是非立川店スタッフまで!!
ご来店お待ちしております!!