オーダースーツSADA 立川店のカバー画像
早くオーダーする秘訣のアイキャッチ画像 早くオーダーする秘訣のアイキャッチ画像

早くオーダーする秘訣

投稿日
最終更新日

皆さまこんにちは!!

オーダースーツSADA立川店でございます!!

只今オーダースーツSADA立川店では秋冬生地を絶賛受付中です!!

そろそろ肌寒くなってきたこの季節・・・

なかなか時間がないという方も、一度作ってしまえば、サイズが固まってしまったら、

次作るのが楽なのがオーダースーツのいいところ!!

リピーター様はさすが、受注には時間をかけません!!

ものの15分で生地を決められて、15分でデザインをお伺い、お支払いまで済ませてお帰りになります。

店舗滞在時間・・・30分弱・・・(笑)

しかし初めての方はそうはいきません!

是非、納得のいくスーツのデザイン、サイズ感にこだわり、詳しくお伺い・お測りいたします!

大体ご新規様の滞在時間・・・1時間弱。

お時間には余裕を持ってお越しくださいませ。

それでもご新規様やリピーター様の中にも早くお店を出たいんだけど!!という方もいらっしゃると思います。

そんな方に少しでも早くオーダーを済ませる方法を伝授いたします!!

1、事前に欲しい色味・柄等を大まかでもいいので決めておく。

特に時間を要するのが、生地決めです!

こればっかりは決めていただかないとデザインにも進めないですし、後回しにするともう一回デザインから決め直しましょうなどさらに時間がかかること請け合いです。

こちらもお伺いし忘れなど、思わぬミスに繋がることも・・・(こちらのミスですが・・・時間がかかることは確実(笑)

大まかにこの色を、この柄で探しています!!というのが分かればこちらも近い生地をピックアップでき、お客様の選択範囲をグッと縮められます!!

この色柄のスーツ持ってないな・・・とクローゼットやお持ちの着られるスーツを見てからご来店されるのも、有効な手です!!

是非お試しあれ!!

2、裏地やボタンはべーシックがいいのか、カジュアルがいいのか・・・どんなテイストのスーツにしたいのか決めておく!

これも時間がかかる要素第2位!!裏地とボタン決め!!

裏地もボタンもスーツにとって大事なパーツです!

特に有料のものを含めると、店舗にある見本は結構な数です。この中から選ぶのか・・・と

選ぶ前から戦意喪失されてしまう方も・・・(笑)

たかがボタンと裏地と思われるかもしれませんが、裏地やボタンはスーツのデティールを決める上で重要なポイント!

とくにボタンはそのスーツがフォーマルなのかカジュアルなのか決する部分の1つです!

せめてそのスーツをフォーマルに着こなしたい(お仕事や重要な式でカッチリと着こなしたい!)のか、

カジュアルに着こなしたい(オシャレにオーダー感を感じられる着こなし)のか・・・。

それだけお聞きできれば、「この辺がよろしいのでは??」とスタッフの方からご提案させていただきます。(もちろん選ぶのはお客様です!!)

どんな場所やシーンで着用されるのかお伺いするのは、そんな意味も込めてお伺いしております。

まだまだありますが・・・とりあえず今日はここまで!!!

もちろん時間かけた方がいいスーツが出来るに決まってます・・・

たまーに、たまーにですが、サッと決めて『あとは出来上がりを楽しみにしてるよ!!✋』と颯爽と去って行かれる、カッコいい常連様もいらっしゃいますが(笑)

皆さまそれぞれに合わせたお時間をかけて、素敵なスーツを手に入れてくださいね!!

スーツのご相談には是非時間に余裕を持ってご来店下さいませ✨

ご来店お待ちしております!!