

早めに秋冬スーツをオーダーしよう!!
皆さまこんにちは!
オーダースーツSADA立川店でございます!!
先日から早めにスーツをオーダーする方法などをご紹介しておりますが、
もちろんオーダーする時間を短縮した所で、喜ぶのはオーダースーツSADAにご来店いただいた後、予定が詰まっている方のみです・・・。
これも「時間がなくて、なかなか来られなくてさ・・」と仰るお客様に向けて、
どうしても時間がかかりそうなオーダースーツですが、実は最初のご相談内容によってはさくさくオーダーが進んで、サッと帰れる方法もありますよ~とお伝えしたかったのです・・・。
ただそれだけなんです。
サッと帰ってほしいわけではなく!!!(←ここ重要!!)
オーダーは面倒ではない!!!という事を強調したかったのです!!!(※力説!)
面倒だな~と感じて、いつも本格的に寒くなってしまってから来店される方に、早く注文するメリットをお伝えしたいだけなのです。
そんなに言うなら、じゃあ早く作るメリットってなによ・・・と思われるお客様もいるかもしれないので、今日は私がいつもお客様に繰り返し言っております。
『早め、早めのご注文をお待ちしております。』という言葉の意味をお伝えしていこうかと思います。
・オーダースーツは時間がかかる!!!
当たり前ですが当社は『オーダースーツSADA』でございます。
オーダースーツしか扱っておりません。(既成のスーツの取り扱いはございません。)
さらに当社はお客様1人1人の型紙を起こし、裁断縫製するので当然出来上がりお渡しまで時間がかかります。
大体1ヶ月~1ヶ月半ほどいただいているため、あまりシーズン遅くにいらっしゃると着る機会を逃してしまいます。
作りに来たときは寒くても、出来上がる頃にはあったかく冬服はもう着ないなぁ~なんてことも良くあります。
時間がかかるからこそ、ご着用の予定も合わせてお時間に余裕を持ってご来店くださいませ✨
私たちもせっかくなら作らせていただいたスーツをお客様に長く着て欲しいと思います!!✨
・時間が経つにつれ、生地在庫がどんどんなくなっていく・・・。

これは当社の理念に基づきますが、極力無駄を出さない販売方法としてシーズン最初に生地を全部入荷させて、再入荷はほとんどしないという形をとっております。
なので一度仕入れた生地をシーズンオフまでに大半売り切り、極力無駄を出さない販売手法です。
今取り扱いのある秋冬生地は2025年8月末頃に入荷をして、半年の秋冬シーズンで大半売り切るためシーズン後半になってくると生地の在庫がだんだん薄くなってきます。
在庫処分セールなども行う場合がありますが(必ず行うわけではないですが)、その際にはもうすでに生地の在庫量としてはかなり少なく、人気のある生地やオシャレな生地、流行っている生地などは完売している可能性が高いです。
なのでせっかく作りに来ていただいたのに、ご案内できる生地が少ない場合がシーズン終わりには結構あります。
もっと仕入れて!!というお声もいただきますが、やはりこのご時世、たくさんの在庫を抱えるのは企業としてもサステナブルな社会背景を考えても難しくなってきました。
一番生地が多い選び放題の時期に、素敵な生地に出会えますように!!
ぜひぜひ早めにご来店お待ちしております!!✨
さてその他にもたくさん早めにご注文されるメリットはありますが、今日はこのへんまでで(笑)
ぜひ皆さまのご来店を心より、お待ちしております!!