TOP>
		用語集 一覧>
		
			用語集 あ~わ
あ行
		>
		綾織
	
	
	
	
		
	
		
		
						
			
			
			
			
						
			
			綾織は経糸を2本もしくは3本浮かせてm1本をくぐらせる組織を一巡りとする織り方だ。平織りや繻子織りと並ぶ織物の三原組織であり、ツイルと呼ぶこともある。代表的なものとしては、ギャバジンやデニム、ツイードなどが挙げられる。
綾織は平織りと比べると生地自体の強度はそこまで高くない、厚地の生地を織ることが可能ということもあり、ワーク系ファッションによく使われている。また、生地に関してはコットンやウール、ポリエステルなどさまざまなものに対応している。