【荷物が多い女性必見】スーツの持ち運び方4選!シワにならないたたみ方も解説!のアイキャッチ画像
【荷物が多い女性必見】スーツの持ち運び方4選!シワにならないたたみ方も解説!のアイキャッチ画像

【荷物が多い女性必見】スーツの持ち運び方4選!シワにならないたたみ方も解説!

「荷物が多くてスーツの持ち運びに困ってる」とお悩みの方は多いでしょう。とくに荷物が多い女性のお悩みの一つです。

でも安心してください。荷物が多い女性でもスーツを快適に持っていける方法はたくさんあるのです。身近なものであれば、スーツケースを使うのも一つの手ですが、他にもさまざまな方法があります。

今回はスーツの持ち運び方と、シワにならないたたみ方をご紹介します。

ぜひ本記事を参考に、快適なスーツの持ち運び方を押さえてください。

出張・就活におすすめ!スーツの運び方を解説!

スーツの運び方はさまざまですが、今回紹介するのはカバンを使った方法で、以下の4つです。

  • スーツケース
  • スーツカバー
  • ガーメントバック
  • リュック

それぞれ、メリットもあればデメリットもあります。用途に合わせて使うと良いでしょう。スーツの運び方を解説していきます。

スーツケースで運ぶ

ビジネスシーンだけでなく、旅行などの遊びにも使われるようになったスーツケースは、ローラーが付いているため長距離の移動でも疲れません。そんなスーツケースですが、「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類から選べます。

タイプごとのメリット・デメリットをご紹介しましょう。

ハードタイプ

ハードタイプのメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット
  • 防犯性の高さ
  • 耐久力

日本でもごく稀にスーツケースの窃盗事件が起きます。ハードタイプのスーツケースは高重量のため、少し目を離した隙に盗まれることはないでしょう。

そのほか、ケースの表面が硬いため、ナイフで裂こうとしても破れないほどの耐久性を誇っており、防犯性が高いです。また、外部からの衝撃に強いため、パソコンなどの精密機器も安心して収納できます。

デメリット
  • 重たい
  • 傷が目立つ

ハードタイプは丈夫に作られている分、重たく力の少ない女性は持ち運びに苦労するかもしれません。また、表面が硬いため一度凹んでしまうと、個人で元に戻すことは難しく傷が目立つでしょう。そのため、スーツケースを購入するなら、個人の力量に見合ったサイズを選ぶのが好ましいです。

ソフトタイプ

通称「ソフトキャリー」と呼ばれているソフトタイプの、メリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット
  • 持ち運びやすい
  • 価格がお手頃

ナイロンやポリエステルで作られたソフトタイプは、軽量化されており持ち運びに苦労しません。そのため、力の少ない女性でもスムーズに持ち運べます。デザインがシンプルで価格もお手頃なので、スーツケースをはじめて購入される方におすすめしたい商品です。

デメリット
  • 防犯性の低さ
  • 雨に弱い

ソフトタイプの素材はやわらかく、ナイフで裂かれるとすぐに破けるでしょう。ケース自体が軽いため、目を離した隙に盗まれる可能性もあります。また、雨で濡れるとケース内に水が浸透してスーツが濡れてしまうでしょう。そのため、スーツケースから目を離さず、晴れの日でも念の為、傘を所持しておくのが好ましいです。

スーツカバーで運ぶ

スーツカバーは、スーツを購入した際に付いてきたり、クリーニングから返ってきた際に付いてきたりします。

そんなスーツカバーのメリット・デメリットを見ていきましょう。

メリット

  • 費用がかからない
  • シワがつかない

スーツカバーは、スーツを購入した際に一緒につけてくれる店舗が多く、別途スーツケースを購入する必要がありません。また、ハンガーにかけた状態でスーツを運ぶため、外部からの衝撃がない限りシワが付きにくいです。

デメリット

  • 雨に弱い
  • 持ち運びに不便

防水機能が付いていないカバーが多いため、雨が降るとスーツが濡れてしまいます。また、手で持ち運ぶ場合は、片手が塞がってしまうので不便です。スーツケースにハンガーをかけて持ち運ぶ方法もありますが、スーツをかけた分ケースの横幅が広がるので、狭い場所を通る際に苦労するでしょう。スーツカバーを購入する際は、防水機能が付いているものを選ぶのが好ましいです。

ガーメントバックで運ぶ

ガーメントバックはビジネスシーンに特化しているため、とくに出張が多い方に愛用されています。ガーメントバックのメリット・デメリットを見ていきましょう。

メリット

  • シワが付きにくい
  • 機能性が高い

ガーメントバックは、長距離の移動でもシワや型崩れが起こりにくいです。スーツにハンガーをかけた状態で収納するため、バックの中でスーツが型崩れしにくいです。

ガーメントバックの種類によっては、ネクタイや書類の収納スペースが設けられているため、仕事関連に必要なものをまとめて入れられます。

そのほか、防水性の高いものや、通気性が良くニオイが染みつかないように設計されたものなど、メーカーによってさまざまな特徴のものが販売されています。

そんなガーメントバック、利便性の高さから、出張が多い方には良きビジネスパートナーとなるでしょう。とくに遠方に出張される方であれば、必須といっても過言ではありません。

デメリット

  • 仕事以外で使うシーンがほぼない

スーツのシワをつけないことを重視して作られたガーメントバック、旅行など仕事以外で使うには不向きです。スーツを入れる前提で作られているので、ものによっては十分なスペースが確保できず持ち運びたいものを収納できない可能性があります。

リュックで運ぶ

リュックは、遊びだけでなくビジネスシーンでも使われるようになりました。そんなリュックのメリット・デメリットを見ていきましょう。

メリット

  • 移動がラク
  • 利用用途が多い

背負う前提で作られたリュックは、背中にフィットして腰に負担がかかりにくいため、長距離の移動でも苦になりません。また、出張先で遊びに行く場合、スーツケースなどに比べると汚れを気にしなくて済むので、遊びに集中できるでしょう。

デメリット

  • スーツにシワが付きやすい
  • ものによっては通気性が悪い

スーツをきれいにたたんでリュックに入れても、宿泊先に着いた頃にはシワが入っているでしょう。基本的にリュックはやわらかい素材でできているため、リュックが動いた反動で中に入っているスーツが崩れてしまいシワの原因になります。また、汗がリュックに浸透してしまい、スーツに汗のニオイが染み付く可能性もあるでしょう。リュックでスーツを持ち運ぶのはおすすめしませんが、急な出張でスーツケースを用意できない場合の最終手段として考えましょう。

荷物が多い女性はどうやってスーツを運ぶのがいいのか

男性よりも荷物が多い女性の中には、「スーツケースに荷物が全て入らなくて困ってる」という方は多いでしょう。しかし、スーツケースに荷物が入らなくても宿泊先まで余ったものを持っていく方法があるのです。荷物が多い女性のスーツの運び方を2つご紹介します。

宅急便で送る

宿泊先に宅急便でスーツを送るのが最も手軽で便利な運び方でしょう。スーツケースにスーツを入れて、その上から段ボールに包んで配送するため、スーツにシワがつきにくいです。また、スーツ以外の小物なども一緒に送れるため、荷物が多い女性には最適な運び方です。

ただし、梱包の手間や配送費用がかかるでしょう。「レターパック」や「ゆうパック」など配送方法によって費用は変わるのはもちろん、配送地域や、配送会社、速達などのオプションサービスによっても費用は異なります。そのため、事前に配送会社に費用を確認しておきましょう。

しかし、急な出張には対応できないのがネックです。配送まで最短でも1?2日程度かかるからです。時間に余裕がある時は、宅急便で送るのが理想といえます。

スーツを着ていく

出張先にスーツを着ていくのはおすすめしませんが、急に予定が入った場合など宅急便では間に合わない場合はスーツを着ていくのも一つの手でしょう。スーツを着ていくだけとシンプルなので、別途費用や梱包の手間もかかりません。しかし、道中でスーツが汚れてしまったり、宿泊先に着く頃にはシワがついたりします。そのため、宅急便を使うのが理想ですが、宅急便だと出張まで間に合わないなど、どうしようもない場合の最終手段にしましょう。

定番はやっぱり「ガーメントバック」

さまざまなスーツの持ち運び方をご紹介しましたが、定番はガーメントバックでしょう。ガーメントバック以外のスーツ入れは防犯性が高かったり、お手軽に持ち運べたりしますが、一番のチェックすべきポイントは「スーツにシワが付くか否か」でしょう。ガーメントバックは他のスーツケースに比べてシワがつきにくいため、ビジネスシーンに最適です。しかし、一言でガーメントバックといっても種類が豊富で、特徴もそれぞれ異なります。そのため、ガーメントバックの種類と特徴を見ていきましょう。

ガーメントバックの種類

ガーメントバックは3種類あります。それぞれ特徴や、持っていくのに適したシーンなども異なります。そんなガーメントバックの種類をご紹介しましょう。

半円型

半円型のガーメントバックは、デザインが少ないものの価格がリーズナブルで、多くの社会人が好んで利用しています。中にハンガーが設けられているバックもあるため、長時間の移動でもシワがつきにくいです。そんな半円型は、ビジネス向けに作られたデザインをしているため、おしゃれなガーメントバックを探している方にはおすすめできません。

ブリーフ型

ブリーフ型のガーメントバックはスーツはもちろん、仕事で使うパソコンや資料も収納できます。収納力に特化しているため、1週間など長期の出張に対応可能です。また、日帰りや一泊二日など少量の荷物で済む場合は、ブリーフ型のガーメントバックだけで事足りるでしょう。

円筒型

円筒型のガーメントバックは、長時間移動してもシワが付きにくいです。巻き寿司のような見た目をしており、スーツをくるくる丸めて収納できます。スーツを伸ばした状態で収納するため、シワがほとんど付きません。しかし、円筒型のガーメントバックは比較的最近登場したため、品数が少なくお好みのデザインが見つからない可能性があります。

荷物を減らすならたたんでスーツケースに!

スーツのたたみ方一つでもケース内の圧迫量は変わります。そのため、普段のたたみ方だとケース内を圧迫する可能性があり、見た目ほど荷物を入れられない可能性があるでしょう。「これ以上スーツケースにものが入らなくて困っている」という方でも、スペースを取らないスーツのたたみ方を押さえることで、思っている以上に余白が生まれるものです。

とはいえ、「どうやってたたむの?」と思われる方は多いでしょう。シワにならないスーツのたたみ方をご紹介します。

シワにならないたたみ方とは

ネットが普及している時代では、たたみ方一つでもさまざまな情報が出回っているため、シワにならないオススメのたたみ方がわからなくて困っているでしょう。

今回は、手軽にできて王道なたたみ方をご紹介します。慣れたら1分もかからないので、急いでいる時でも使えるたたみ方です。

  1. ジャケットの前ボタンを留める
  2. 背中が天井を向くように台の上に揃える
  3. 右の袖をセンターラインの内側に合わせるようにたたむ
  4. 左の袖もセンターラインの内側に合わせるようにたたむ
  5. 両袖をジャケット裾に合わせる(きれいにたためていれば、上から見た際、くびれ部分と袖の境目がなく垂直になっている)
  6. 裾から襟に向けて半分になるようたたむ

手順は6つあり、一見ややこしく見えますが、実際にやってみるとかんたんにできた方は多いのではないでしょうか。シワになりにくく短時間で行えるため、ご紹介したたたみ方を抑えておきましょう。

押さえておくべき持ち運ぶときのポイント

ケースにスーツを入れたとしても安心できません。スーツを持ち運ぶ際のポイントを抑えて、はじめて安心できるのです。そのため、スーツを持ち運ぶ際のポイントを3つご紹介します。

1,宿泊先に着いたらすぐにハンガーにかける

宿泊先についたら、まずはスーツをハンガーにかけてシワを予防しましょう。ここまでシワがつきにくいスーツケースを紹介してきましたが、必ずしもシワがつかないわけではありません。ケースに収納される時間が長すぎると、どうしてもシワは避けられないでしょう。宿泊先に着いた頃に体はぐったり疲れていると思いますが、はじめにソファーに座るのではなく、まずはスーツをハンガーにかけましょう。

2、車内ではハンガーにかける

車で長時間移動する際は、スーツをケースから出してハンガーにかけましょう。前述しましたが、ケースにスーツを入れていても、必ずシワを防げるわけではありません。長時間車で移動する際は、スーツをハンガーにかけた方が無難です。ただし、短時間の車移動であれば、スーツはケースに入れた状態の方が良いでしょう。スーツをケースから取り出す際にシワがついてしまっては本末転倒です。

3,スーツケースに食べ物を入れない

スーツケースに食べ物を入れるのは避けましょう。食べ物のニオイがスーツに染み付く可能性があります。

また、小物を入れる箇所にも食べ物は入れないほうが良いでしょう。ケースに何かしらの衝撃が加わった際に、食べ物を包んでいる袋が破けてしまって、ニオイがケース内に充満するでしょう。

しかし、仕事の都合上、長時間自由に動けないなど、どうしても食べ物を入れる必要がある際はニオイがキツくないものが好ましいです。

付いてしまったシワはどうする?

繰り返しますが、ケースにスーツを入れていても必ずシワがつかないわけではありません。スーツにシワが付いた際の対処法を抑えておくことで、万が一の時でも安心できます。スーツにシワが付いてしまった際の対処法を4つご紹介しましょう。

1,アイロンでシワをなくす

アイロンはシワをなくす方法として王道で最も効果的な方法です。アイロンをかける際はスチーム機能を使うと良いでしょう。スーツに水分を含ませることで短時間でシワをなくせます。

しかし、アイロンによってはスチーム機能がついていません。その際は、霧吹きをシワがついている部分に当ててアイロンすることで、スチームと同様に短時間でシワをなくせます。

ただし、一点注意が必要です。スーツをアイロンする際は、直接面に当ててはいけません。生地によってはスーツが焦げてしまう可能性があるため、当て布を敷いてからアイロンしましょう。当て布を敷くとスーツが焦げる心配は入りません。

2,霧吹きでシワをなくす

アイロンを使わずとも、少しのシワであれば霧吹きだけでなくせます。

手順は以下のとおりです。

1,スーツをハンバーにかける

2,シワの箇所に霧吹きをワンプッシュする

3,手を使ってシワを優しく伸ばす

4,ドライヤーで乾燥させる

以上が霧吹きを使ったシワとりの手順です。

簡単に行えますが、シワが大きく入っている場合は霧吹きだけではなくせません。

3,専用のスプレーでシワをなくす

市販でさまざまなシワとりスプレーが販売されています。あらかじめ用意しておくと、いざシワがついても安心できます。手順は以下のとおりです。

1、ハンガーにスーツをかける

2、スーツから10?20cmほど離してスプレーを振る(スプレーを振る回数は、製品によって異なります)

3、手を使ってシワを優しく伸ばす

以上が手順です。

シワとりスプレーを選ぶ際は、「シリコン」か「繊維潤滑剤」が含まれているものを選びましょう。

これらの成分は衣類の弾力を保つ効果があるため、スーツのシワをなくせるだけでなく、シワの再発も予防します。出張が多い方には必需品といえるスプレーです。

4,バスルームに干してシワをなくす

バスルーム使用後の湿気が残っている状態で、スーツを干すことでシワをなくせます。手順は以下のとおりです。

1,バスルームに湿気がこもった状態を作る(バスルーム使用直後など)

2,バスルームにスーツを30分ほど干して湿らす

3,ベランダなどの通気性が良い場所でスーツを干し直す

4,スーツが乾いたら完了

以上が手順です。短時間でシワをなくせるため、時間がない方におすすめします。しかし、スーツが湿気るとニオイがキツくなったり、カビの発生原因になったりします。そのため、バスルームにスーツを干し忘れるのは禁物です。

分からないことはプロに訊く!

一昔前は、スーツが少し堅苦しい印象がありました。しかし、最近ではオシャレなスーツもあり、バリュエーションが多いため、幅広い年代の方にピッタシなスーツを選べるようになりました。

それに伴い、「スーツを着こなすにはどうすれば良いだろう」とお悩みの方は多いでしょう。セットアップ一つで大きく印象が変わるスーツは、とくに取引先や商談などの印象が大切なシーンで重要です。

セットアップ方法がわからない方はスーツ取扱店に聞くと良いでしょう。また、既存のスーツから選ぶのではなく、オーダースーツもおすすめです。

オーダースーツは、その人の体型や雰囲気を加味してセットアップします。つまり、オーダースーツはどんな人にも似合うということです。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

オーダースーツ専門店、「オーダースーツSADA」は、経験豊富なスタッフがお客さまの体型や雰囲気に合わしてオーダースーツの作成を承ります。

「自分の体型だと似合うスーツがない…」や「せっかくのスーツはおしゃれに着こなしたい」など、お悩みの方はぜひ「オーダースーツSADA」までご相談ください。

お客様の体型や雰囲気に合わせて、お似合いのオーダースーツを提供いたします。ご自身にあったお気に入りのスーツを着ることで、気分が上がり活気あふれた毎日を送れるでしょう。