
ネクタイ
スーツの表情を、
演出する。
選ぶ色や柄によって、印象がガラリと変わるネクタイ。
個性的なスタイルを、さらに自分好みにアレンジできる優秀なアイテムです。
ぜひ、店頭で豊富なラインナップをお確かめください。
どんな着用シーンにも合わせられる
ネクタイがきっと見つかります。
色は、ビジネスの定番のブルーやレッドに始まり、
フォーマルに合わせられるシルバーや、カジュアルに決められる黄色、ピンクなど。
柄は、基本の無地やストライプ、チェック、小紋柄や、派手なものまで取り揃えています。
コーディネートは
「全体像」。
スーツスタイルは、「全体像」で捉えるのが重要なポイント。
ネクタイは、着用するシーンに合わせて適切な選択をすることが大切です。
目的や用途に応じたネクタイ選びで、スーツ全体の魅力をアップさせましょう。
スーツスタイルの印象を
大きく変えるネクタイ
合わせるネクタイひとつで印象はガラリと変わります。
ネクタイだけでも色柄、長さや幅、生地素材の組み合わせは様々。
スーツやシャツと合わせるとバリエーション豊かに、あなたの色々な表情を演出します。
お好みと、バランスで。
SADAでは、ビジネスで使いやすいレジメンタル(斜めストライプ)を中心に、
ドット、ソリッド、チェック、ペイズリー、小紋、無地系等々、多数取り揃えております。
スーツとのバランスやお好みに応じてお選びください。
販売価格
2,090円
スタイリストが
フルサポート
「このスーツに合ったネクタイは?」「このシーンにはどのネクタイ?」
お客様のニーズに最大限寄り添って、最適なご提案をさせていただきます。
ネクタイ選びに悩んだら、経験豊富なSADAのスタイリストにご相談ください。
シーンに応じた
ネクタイを。
ビジネスシーン business
ビジネスでのネクタイは、業界や業種、活躍する場面によって最適なチョイスが変わります。 あなたのお仕事にピッタリのネクタイ選びは、SADAのスタイリストにお任せください。
冠婚葬祭 formal
自然な肩回りでスッキリとした印象のスタイル。標準的なフォルムでお仕立てすることで、スッキリとしたシルエットながらも、ストレスなく着用できます。
就職活動 recruit
就職活動でのネクタイは、基本的に無地やチェックが良いとされています。ですが、企業や業界によって求められるイメージカラーはさまざま。ぜひ経験豊富なスタイリストにご相談ください。
よくある質問
ネクタイには、どんな種類がありますか?
ネクタイの知識が全然無いのですが…。
ネクタイだけの購入もできますか。
ネクタイのまとめ買いはできますか?
就活におすすめのネクタイはありますか?
平日にスーツを着用するのですが、ネクタイは何本必要ですか?
予約は必須ですか?
お店でかかる時間はどれくらいですか?
ネクタイの種類はどのようなものがありますか?
※サービス内容は変更になる場合がございます。
変更の際は公式サイト内で告知いたします。

店舗数、
日本最大級。
全国49店舗。
お近くのSADAまで、
お気軽にお越しください。