チョッキとベストの違いとは?スーツにおけるベストのNG例・着こなし方を解説のアイキャッチ画像
チョッキとベストの違いとは?スーツにおけるベストのNG例・着こなし方を解説のアイキャッチ画像

チョッキとベストの違いとは?スーツにおけるベストのNG例・着こなし方を解説

「チョッキ」とは何かご存知でしょうか? スーツスタイルにおけるチョッキとは、ベストと同じく、ジャケットを羽織る前にシャツの上に着る衣服です。 「おしゃれな感じだから着てみたいけど、どうやって着こなしたらいいかわからない…」という人も多いのではないでしょうか。 また、チョッキとベストは何が違うのか、気になっている人もいるでしょう。 この記事では、チョッキとベストには違いはあるのかについて解説します。 スーツスタイルにおけるチョッキの着こなしについても紹介するので、一段上のおしゃれなスーツコーディネートの情報が欲しい人はぜひ参考にしてください。

そもそもチョッキってどういう意味?

チョッキとは、ジャケットの下・シャツの上に着るものです。 直接着るという意味から「直帰」が語源と言われています。 つまり由来は外国からのものではなくカタカナ、日本語だったのですね。 元々はヨーロッパで「ベスト」と呼ばれていた衣服を、日本独自の呼び名にしたのが「チョッキ」です。 インナーのシャツとアウターのジャケットの間に着ることから「中衣」と呼称されます。 チョッキとは、ベストを日本の言葉にしたものなのです。

ベストってどういう意味?

ベストには様々な意味がありますが、スーツスタイルでのベストは、ジャケット・パンツと同じ生地で揃えたスリーピースの一つがそう呼ばれます。 一昔前のスーツスタイルは、ジャケット・ベスト・シャツが揃ったスリーピースが主流でした。 現在では簡略化され、ジャケットとシャツを着用するスタイルが主流となっています。 ベストを間に着用したスリーピースは、現在はクラシックな印象を与えるスーツスタイルの選択肢の一つです。 ベストは国によって意味合いが異なり、例としてイギリスでは袖なしの肌着(タンクトップ)を意味するので注意が必要です。 イギリスではジャケットとシャツの間に着る衣服は「ウェストコート」と呼び、差別化されています。 国によって意味合いが変わるベストですが、日本ではチョッキと同じくスーツとシャツの間に着るものです。

チョッキとベストの違い

チョッキとベストの違いは、日本ではとくにありません。 呼び方が異なるだけで、意味は同じです。 他にも「ジレ」という用語がありますが、こちらもチョッキやベストと同じ意味合いとなります。 ささやかな違いとしては、チョッキは年配の人が使うイメージがあるので、ベストやジレの方が今風で、おしゃれに感じやすい点が挙げられます。 日本では意味が同じ「チョッキ・ベスト・ジレ」ですが、国によってはベストが別の意味になったりと使い方に注意が必要です。 チョッキはベストと同じ意味で、日本では使い分けの必要がそこまでありません。

チョッキとベストの歴史

チョッキとベストの起源は、17世紀頃にはヨーロッパで広がりを見せていた、袖なしの男性用上着「ダブレット」とされています。 防寒具として使用されていたダブレットですが、段々と着丈・袖丈が短くなり、上着から現在のような中衣の役割にシフトしていきました。 18世紀頃には、現在に近いベストがすでに出来上がっていたそうです。 現代ではジャケットとシャツのツーピースが主流ですが、ベストを加えたスリーピースも秋冬を中心に人気があります。 ジャケットを脱いでも寒さを緩和できるよう調整したり、コーディネートの幅を広げる衣服として、ビジネスパーソンに取り入れられるアイテムです。

スーツに合わせるチョッキってあるの?

スーツスタイルに合わせるチョッキは、ジャケット・チョッキ(ベスト)・シャツを統一したスリーピーススタイルが主流です。 スーツの種類には「シングル」「ダブル」「スリーピース」の3つが存在。 同一の生地で仕立てたスリーピースは、スタイリッシュさ、クラシックな印象を着用者に与えます。 スリーピースのメリット一覧は以下の通りです。
  • スーツスタイルに統一感が生まれ、おしゃれさがアップ
  • ジャケットを脱いでもきちんとして見えるので便利
  • シャツの上にベストを着込むので冬でも暖かく、温度の調整が可能
ジャケットとスーツの間にベストを着用すると、Vゾーンに立体感と奥行きが生まれ、おしゃれな印象となります。 また、ベストの着用にはジャケットを脱いでもだらしなく感じさせない効果もあるのです。 ヨーロッパではシャツは「下着」と見なされるので、ビジネスの場でジャケットを脱いでシャツだけの姿になるのはマナー違反となります。 しかしシャツの上にベストを着込んでいれば、ジャケットを脱いでも問題ありません。 寒い冬場にウールのチョッキを着れば防寒具となり、春や秋の気温が変わりやすい時期は着脱で温度調整できるなど、幅広いシーズンで活躍できるのも魅力です。 チョッキを着込むスタイル「スリーピース」には、おしゃれさ、機能性など様々なメリットがあります。

スーツに合わせるチョッキのスタイル

次に、スーツに合うチョッキのスタイルについて解説します。 フォーマルなスタイルで人気のチョッキを着込むスタイル・スリーピースですが、TPOを考えた使い分けが必要です。 スリーピースは以下のようなスタイルに分けられます。
  • ビジネススタイル
  • カジュアルオフィススタイル
  • フォーマルスタイル
  • パーティスタイル
一つずつ見ていきましょう。

ビジネススタイル

スタイリッシュで格調高いスリーピースは、ビジネスで使用できます。 グレーやネイビーなどのシックなカラーで揃えれば、上品な大人らしさを演出可能。 もう少し個性を出したい場合は、ストライプ柄などを取り入れれば、チョッキのスタイリッシュさが際立ちます。 チョッキは暖かい素材(ウール系など)を用いれば防寒具になるので、温度調整にも使用できる便利なアイテムです。 外回りの多いビジネスパーソンには頼りになるスタイルとなるでしょう。 クラシックで正統派な装いのスリーピースは、かしこまったシーンでの着用や、寒さ対策に適しています。

カジュアルオフィススタイル

カジュアルなオフィススタイルには、ジャケットを脱いだ状態でもチョッキのあるスリーピースが活用できます。 クールビズでノーネクタイが普及している現在ですが、出来るだけキッチリとした好印象は残したいところです。 先に述べた通り、ビジネスシーンでシャツだけのスタイルは失礼にあたり、だらしない印象を与えてしまいます。 それを避ける方法として、チョッキをシャツの上から着用しておけばマナー違反となりません。 空調の効きすぎで肌寒い室内で温度調整できる利点もあるので、チョッキの着用はカジュアルなオフィススタイルでもメリットが多いです。

フォーマルスタイル

チョッキはフォーマルなシーンで着用されることが多く、とくに結婚式などで活用されるスタイルです。 同じ生地で揃えたスリーピースは、上品さ、落ち着いた雰囲気でフォーマルシーンに良く合います。 結婚式でチョッキを着用する場合は、主役である新郎よりも目立たない控えめな色柄を選んだ方が良いでしょう。 式の中で挨拶や、乾杯の音頭をとる役割で大勢から注目されることも考えられます。 かしこまったスリーピースは、フォーマルな場面に適していると言えるでしょう。

パーティスタイル

華やかなパーティーの場では、個性を出したスタイルにチョッキを合わせたコーディネートがおすすめです。 フォーマルな印象を与えるチョッキにチョウタイを合わせれば、かしこまったスタイルからおしゃれなパーティスタイルに早変わり。 かしこまりすぎないカジュアルなパーティでは、いつもより個性を全面に出したスタイルに、チョッキを合わせるとおしゃれで上品なファッションスタイルになります。

スーツとチョッキのNGスタイル

スーツとチョッキを合わせる際の、NGスタイルについて解説します。 チョッキを着用する場合は、以下のような点に注意しましょう。
  • チョッキのボタンの一番下は留めない
  • ビジネスシーンではモノトーンでまとめる
  • 就職活動や葬式ではスリーピースはNG
スーツには「アンダーボタンマナー」というルールがあり、ジャケットの一番下のボタンは「飾り」なので、留めてはいけません。 チョッキもジャケットと同様、一番下のボタンは留めないのがマナーです。 ビジネスシーンでは主張の強いものは避けた方が良いので、モノトーンでまとめるのが良いでしょう。 そして最も注意したいのが、チョッキを着込んだスリーピーススタイルは、就職や転職活動関連・葬式では着用してはいけない点です。 面接の際は、シンプルなシャツとジャケットを着用して清潔感を与えるスタイルにする必要があります。 スリーピースはスタイリッシュで格調高い印象を与えられますが、採用者には「生意気」だと思われる可能性もあり、あまり適していません。 葬式でも、喪主などより格式の高いスリーピースは失礼と思われる場合があるので、避けた方が良いでしょう。 チョッキはカジュアルオフィスやフォーマルなシーンなどの場面で着用するのが向いています。

スーツとチョッキをオシャレに着るコツ

スーツとチョッキを合わせて、おしゃれに決めるコツを紹介していきましょう。 シャツとジャケットの間に加えるとおしゃれ感をアップさせられるチョッキですが、以下の点を考慮すればよりスタイリッシュな着こなしができます。
  • 自分に合ったサイズ感を選ぶ
  • 「Vゾーン」の見え方に気を付ける
  • チョッキに合う小物を活用する
それぞれのコツを詳しく見ていきましょう。

自分に合ったサイズ感を選ぶ

チョッキは自分の体型にフィットするものを選ぶのが重要となります。 ジャケットとシャツの間に着るチョッキは、バランスを考えないとスーツスタイルが崩れるからです。 丈の長さはシャツが見えないよう、シャツ以上の長さにしましょう。 チョッキからシャツが出ていると、だらしなく見えてしまいます。 そしてチョッキのボタンを留めて、ジャストなサイズとなるか確認しましょう。 きちんと自分の体型に合わせたチョッキを着ると、スリムに見えて好印象を与えられます。

「Vゾーン」の見え方に気をつける

チョッキを着用するとVゾーンを立体的に見せられるので、この部分にこだわるのがおしゃれ感をアップさせるポイントです。 スーツにおけるVゾーンとは、ジャケット・シャツ・ネクタイを着用した際にできる三角形のゾーンを指します。 Vゾーンの立体感を際立たせるには、体型によってチョッキのタイプを変えると良いでしょう。 細めの体型の人は襟付きのチョッキを、逆に恰幅の良い体型の人は襟なしのチョッキを着用すれば、Vゾーンの立体感が増します。 他にはネクタイの色柄を使い分けると、Vゾーンの魅力がアップ。 ビジネスシーンでは落ち着いた無地の柄やシックな色、華やかな場面ではストライプ柄や小紋柄を選ぶと良いでしょう。

チョッキに合う小物を活用する

チョッキやジャケットなどのスリーピースと小物を合わせるのも重要です。 ベルト・靴などもスリーピースと同様、カラーを合わせると統一感が高まり、おしゃれ感が増します。 ビジネスでも使用できる無難なものとしては、ブラックやブラウンなどの落ち着いた色で統一するのがおすすめです。 正統派なスーツスタイルのスリーピースに加えて小物にも統一感を持たせれば、さらにまとまりが出ます。

スラックスとチョッキだけでビジネススーツとして扱える?

スラックスとシャツにチョッキを着用したスタイルをビジネススーツとするのは、状況によっては可能です。 しかしTPOをきちんと考えて使い分けを行わないと、マナー違反となります。 オフィシャルな場ではジャケットを脱ぐのは、やはり避けるべきだからです。 一方、ある程度カジュアルな雰囲気のあるオフィスでは、シャツの上にチョッキだけでも問題ない場面もあります。 社内勤務の場合は、シャツだけよりもチョッキを着た方がしっかりとした印象を与えられるでしょう。 初対面や年上の人物の前では過度なブランド物・スラックスとチョッキは避けるべきですが、カジュアルオフィススタイルなら扱える場合もあります。

オーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」とは?

スーツにおけるチョッキについて解説しました。 本記事の内容をまとめると以下になります。 ・チョッキはジャケットとシャツの間に着用するもの ・チョッキはベスト・ジレと同じ意味合いを持つ ・チョッキはスリーピーススタイルでよく用いられる ・チョッキのボタンの一番下は留めない ・チョッキをおしゃれに着こなすにはサイズ感にこだわる ・オフィシャルな場面ではチョッキだけでなくジャケットを着用する チョッキをおしゃれに着こなす「サイズ感」にこだわるならオーダースーツの購入がおすすめです。 オーダースーツのフルオーダーは自分に合ったスーツを一から製作できます。 2022年11月現在、全国に49店舗を構えるオーダースーツ専門店「オーダースーツSADA」では、初回お試し19,800円(税込21,780円)からという圧倒的低価格でオーダースーツを体験可能。 オーダースーツが初めての人にも安心のサポートも充実しているので、チョッキを着こなしたい人はぜひオーダースーツSADAを検索して来店予約を行いましょう! (価格は2022年11月現在のものになります。)