成人式におすすめの茶色スーツの着こなし方を伝授!おすすめのコーディネートもご紹介のアイキャッチ画像
成人式におすすめの茶色スーツの着こなし方を伝授!おすすめのコーディネートもご紹介のアイキャッチ画像

成人式におすすめの茶色スーツの着こなし方を伝授!おすすめのコーディネートもご紹介

スーツの定番カラーと言えば、ネイビー、グレー、ブラックが挙げられこれらはシーンを問わずに活躍するカラーだといえます。
成人式の出席にあたっても、上記3色は不動の人気となっています。しかしながら、せっかくの晴れの舞台に周りと一歩差をつけたコーディネートがしてみたい、という方もいらっしゃるでしょう。
そういった方にぜひおすすめしたいのが、茶色です。
茶色は、スーツの定番色に入っていないものの、さまざまな色柄との相性が良く使い勝手の良いカラーです。
とはいえ、「茶色は上級者アイテムのイメージ」「どのようなシャツやネクタイと併せたらよいのかがわからない」という声も多いのではないでしょうか?今回はスーツコーデのプロ集団「オーダースーツSADA」の現役スタッフが、そんな悩みを解決するような、ブラウンスーツの選び方やコーディネート仕方などを詳しくご紹介していきます。
これを読めばブラウンスーツが欲しくなること間違いなしです。

成人式に茶色のスーツはあり?

晴れの舞台である成人式だからこそ自分のお気に入りの装いで参加したいものです。

基本的に成人式のスーツでNGとされる色や柄というものはありませんが、四季の雰囲気に合わせた服装をしていくのが大人の第一歩を踏み出すうえでのマナーだと言えるでしょう。

成人式の定番カラーとして選ばれているのがネイビー、グレー、ブラックの3色です。

これらの色はビジネスシーンにおいても定番色であり、使い勝手の良さやシャツやネクタイとの組み合わせやすさが魅力です。

これら3色に続いて人気を集めているカラーが茶色です。

成人式に茶色のスーツはあり?結論から申し上げますと「あり」です。

周りとは一味違うコーディネートを楽しみたいという方、落ち着いた大人の雰囲気に憧れるという方、お洒落な着こなしがしたいという方などにおすすめです。

茶色のスーツは、落ち着いた色味でありながら周りと被りにくい色合いで、自分らしい着こなしを楽しむことができるのが魅力だといえるでしょう。

成人式で周りと差をつけれるブラウンスーツの選び方

続いては、成人式におすすめのブラウンスーツの選び方をご紹介します。

1,トーンの違いで選ぶ

ネイビーやグレー同様に、ブラウンに関しても色の濃淡によって雰囲気が大きく変わってきます。ベージュに近い明るいブラウンは、カジュアルな雰囲気が強くなる一方で、濃い目のブラウンであれば、落ち着いた大人の男性らしい雰囲気が醸し出されます。

また、フランネルなどの素材のスーツであれば、暖かみがプラスされ冬の時期にピッタリの装いとなるでしょう。

2,合わせるネクタイで雰囲気を変える

ブラウンスーツは、基本的にどのような色味とも相性が良いため、自分好みのカラーでまとめることができます。

明るく元気なイメージにしたい場合には、赤やイエローなどがおすすめです。

フレッシュでさわやかな雰囲気がお好みなら、ブルー系がおすすめです。

また、グリーンのネクタイはアースカラー同士でブラウンスーツとの相性抜群であるため、まとまりのあるコーディネートとなります。

3,柄を取り入れる

無地やストライプ柄は、他のスーツ定番色同様にブラウンスーツにも使いやすく着まわしやすくなっています。

ここでブラウンスーツと特に相性が良くおすすめなのが、チェック柄です。

ブラウンにもチェック柄にも共通して柔らかく優しい印象が挙げられることから、非常に相性の良い組み合わせだといえます。

茶色のスーツで大人を意識付ける着こなし方のコツ

茶色のスーツをより大人っぽく着こなすにはどのようなコツがあるでしょうか?

1,ボルドーのネクタイ

深みのあるボルドーのネクタイは、これ一本でも大人の男性の落ち着きや貫録を引き出すことができるアイテムですが、同系色のブラウンスーツと組み合わせることでその魅力が一層引き立ちます。

ストライプやチェックなどの柄物でも、無地でもどちらも相性の良い組み合わせとなります。

2,青シャツ

茶色スーツに青シャツを合わせると、ワンランク上のコーディネートが完成し、大人の男性らしい爽やかさと落ち着きを兼ね備えたおしゃれコーディネートが完成します。

青シャツを柄物にすることで、よりおしゃれ感が増し、洗練された雰囲気が増します。

3,スリーピーススーツ

茶色のスリーピーススーツは、英国紳士を彷彿とさせるお洒落でトラディショナルなイメージの装いとなります。

冬の寒い時期におこなわれる成人式では防寒対策になるほか、式典に参加するにふさわしい格式高い雰囲気が魅力だといえるでしょう。

成人式でのブラウンスーツにおすすめの小物

続いては、成人式におすすめしたいスーツスタイルに合わせる小物をご紹介していきます。

1,ポケットチーフ

胸元にワンポイントあるだけで、グッとスーツスタイルが華やかに見せてくれるアイテムです。ポケットチーフの色は、シルバーや白が基本ですが、ネクタイの色に合わせるというのも統一感があるコーディネートとなりおすすめです。

折り方ににもさまざまな種類がありそれぞれに特徴がありますが、ポケットチーフ初心者であればTVホールドがおすすめです。

折り方が簡単であるため、初めてポケットチーフに挑戦するという方にも手軽で、シンプルでありながら、しっかりと存在感を醸し出してくれます。

2,ネクタイピン

ネクタイにワンポイントあることで、ぐっとおしゃれ度が増すアイテムです。

ネクタイピンにはワニ口ピンやタイクリップ、ショートクリップなどさまざまな種類があり、デザインも豊富です。

いずれビジネスシーンでも使用したいという場合にはシンプルなデザインのものを、成人式でお洒落に付けたいという場合であれば存在感のものを選ぶなど自分に合ったものを選びましょう。

3,ラペルピン

スーツの襟元にあるフラワーホールに付けるラペルピンは、成人式や結婚式のような華やかな席で用いられるアイテムです。

ブローチタイプやスティックタイプ、チェーンタイプなどがあります。

襟元にワンポイントあるだけで、スーツスタイルが人目を引く着こなしとなります。

4,カフスボタン

シャツの袖口を留めるカフスボタンは、腕を上げた時などにさりげないおしゃれが演出できるアイテムです。

スウィヴル式やチェーン式、固定式や紐式などデザインが豊富であるため、スーツのコーディネートに合わせて選択することができます。

ちなみに、カフスボタンはカフス専用もしくはカフスとボタン兼用のシャツに使用することができます。

カフスボタンの使用を考えている場合には、それに応じたシャツを選ぶようにしましょう。

茶色のスーツのおすすめコーディネート集

続いては、茶色のスーツを格好良く着こなすおすすめのコーディネートをご紹介していきます。

1,ブラウン無地スーツ×青シャツ×青ネクタイ×ネクタイピン

ブラウンスーツと相性の良い青シャツを組み合わせることで、ブラウンの色味を引き立たせてくれるコーディネートとなっています。

ブラウンの色味は濃淡に関わらずマッチしますが、落ち着いた印象にしたいのであれば、ダーク系を、おしゃれで華やかな印象にしたいのであればライト系を選びましょう。

2,ブラウンチョークストライプスーツ×白シャツ×グリーンネクタイ×ポケットチーフ

チョークストライプとは、チョークで線を引いたような太めのストライプです。ブラウンのような暖かみのある色味との相性が良い柄です。

季節感を演出したいのであれば、フランネル素材がおすすめ。秋冬のイメージがグッと強まり、おしゃれ上級者のコーディネートとなります。

ポケットチーフはネクタイに合わせてグリーンを選ぶと統一感が出ます。

3,ブラウンシャドーチェックスーツ×白シャツ×ボルドードットネクタイ

シャドーチェックは光の当たり具合によって柄が見える控えめな柄です。そのため、柄物のネクタイを合わせてもうるさくなりすぎずに、着こなすことができます。

柄×柄であるため、色味は同系色を使うことで落ち着いた印象をプラスしています。

4,ブラウンスリーピーススーツ×白シャツ×ネイビーストライプネクタイ×ネクタイピン

スリーピーススーツは華やかな印象になるため、成人式の席にはぴったりの装いです。

大人の貫禄が醸し出されることから、落ち着いた色味をチョイスすることで、渋さを演出します。小物はネクタイピンをワンポイントとすることで、さりげないおしゃれ感もアップします。

5,ブラウンダブルスーツ×ライトブルーシャツ×オレンジネクタイ

周りの人たちと一歩差を付けたいとお考えの方におすすめなのがダブルスーツです。

シングルスーツには出せない男らしい重厚感が魅力です。

ダブルスーツというとおじさんくさいというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、近年はウエストラインが絞られていたり、パンツがすっきりとしたシルエットのものであるなどデザインが進化していることから、若い世代でも着こなすことができるものとなっています。

また、ダブルスーツはさまざまな体型の人が着こなしやすいデザインであることから、体型をカバーしたいという方にもぜひおすすめです。

成人式でのスーツのマナー

続いては、成人式で守るべきマナーについてお話していきます。

1,サイズ感はスーツ選びの最重要ポイント

どんなに立派なスーツを選んでもサイズ感がちぐはぐだと、格好良く着こなすことができません。スーツを選ぶ際には、サイズ感を重視するのがポイントです。

肩幅・・・肩先を指1本でつまめる程度の余裕を

着丈・・・ヒップが隠れる程度

Vゾーン・・・襟元にこぶしが一つくらいはいる余裕を

袖丈・・・シャツが1cm~1.5cm程度見えるくらい

ウエスト・・・ベルトなしで落ちることなく、指が第二関節まで入るくらい

裾丈・・・裾が靴にかかるくらい

ポイントを押さえてサイズを合わせていけば、自分の体型にフィットした一着を見つけることができるでしょう。

とはいえ、既製品となると体型にジャストフィットするものを見つけることはかなり難しいと言えるでしょう。

そこでおすすめなのがオーダースーツです。細部までしっかりと採寸を行い、体型に合ったサイズで仕立てられるオーダースーツであれば、既製品では味わえない着心地の良さとフィット感、また見栄えの良さを実感することができるでしょう。

2,アンボタンマナー

メンズスーツの場合、ジャケットの一番下のボタンは留めないというのがルールになっています。マナーであるとともに、一番下まで閉めてしまうとシワになってしまったり、シルエットが崩れてしまうなどの見栄えにも影響してしまいます。

なお、スリーピーススーツを着用する場合には、ジャケットのボタンは全部開けてベストの一番下のボタンを開けるのがマナーとなっています。

ただし、女性の場合はスーツのボタンはすべて留めてOKです。スーツのデザイン自体がすべて留めて完成するものとなっているため、形が崩れる心配などはありません。

あくまでもアンボタンマナーは男性にのみ適用するものだと覚えておいてください。

3,ポケットは空に

私服の場合には、ポケットに財布やスマホを入れることも多いかもしれません。しかし、スーツの場合ポケットに刃物を入れないようにしましょう。

ポケットにものを入れることで、シルエットが崩れたり膨らみが目立って見栄えが悪くなってしまいます。

成人式に参加する場合には、バッグを持参して荷物を持ち運びましょう。

4,靴下選びもぬかりなく

靴下はパンツで隠れているから目立たないだろうと思っている方もいるかもしれませんが、階段を上るときやいすに座ったときなどにはしっかりと裾から見えるものです。

そのため、適当にあるもので間に合わせるのではなく、スーツに適した色やデザインのものを選びましょう。

具体的には、ブラックやネイビー、グレーなどのダークカラーで、くるぶしよりも丈の長いものになります。

丈が短いと、素肌が見えてしまう可能性があるため見栄えに影響してきます。

成人式がおこなわれるのは寒い時期であるため、ひざ下まで長さのあるロングホースタイプもおすすめです。

5,ベルトと靴の色を統一

スーツの色に関わらず、スーツスタイルではベルトと靴の色を統一するのがルールとなっています。

また、素材を合わせることでより統一感が醸し出されます。

色の選択肢としては、ブラック及びブラウンが挙げられます。ブラウンはシンプルかつ

フォーマルな印象にまとまります。

一方、ブラウンは色味によって雰囲気が変わり、ダーク系は落ち着いた印象となり、明るめだとお洒落度やカジュアル度が増します。

まとめ

以上、成人式にブラウンスーツを選ぶ場合にデザインや色柄、どのような点に注目すべきか、また着こなしを決める際のポイントなどについて解説してきましたがいかがだったでしょうか?

一生に一度の晴れの舞台だからこそ、自分のお気に入りの1着で参加したいものです。

先にも少しお伝えしましたが、オーダースーツであればサイズ感やデザイン、また裏地やボタンに至るまでこだわりぬいたスーツを仕立てることができます。

オーダースーツというと高いというイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、オーダースーツSADAでは初回お試し価格税込21,780円~仕立てることが可能です。

気になった方はぜひ一度ホームページをご確認の上、お近くの店舗に来店予約してみてください。皆さんのお越しをお待ちしております。

ブラウンスーツは周りと一歩差をつけたコーディネートとするのにもってこいのアイテムであり、おしゃれで洗練されてイメージとなるアイテムです。
茶色と一口に言っても、そのトーンや柄によってイメージが大きく変わるため、自分がどのような雰囲気で着こなしたいかによって選ぶ楽しみがあります。
また、成人式のような晴れの舞台ではポケットチーフやカフスボタンのようなスーツに華を添えるアイテムをプラスすることで特別感を演出することもできます。
ご紹介してきたコーディネートを参考にして是非ブラウンスーツでビシッと決めて成人式に参加してみてはいかがでしょうか?
オーダースーツSADAではさまざまな種類のブラウンスーツをご用意しております。きっとお好みのものを見つけることができるでしょう。
オーダースーツに興味をお持ちの方はぜひオーダースーツSADAに足を運んでみてください。

穂谷 優之
投稿日
最終更新日

tags